
離乳食後のミルク量を減らす方法について相談です。離乳食をしっかり食べてミルクを欲しがらない場合は、ミルクを減らしていく方が良いでしょうか?10ヶ月半ごろにフォロミに変えて1~2回しか飲まなかった経験あり。
完ミの方教えて下さい!!
文章おかしくてすみません💧
ミルクを朝、離乳食後、夜、寝る前の1日5回のんでいるとして、今後徐々に減らしていくなら3回食になったときに離乳食後に欲しがるようならあげますが、離乳食をしっかり食べてミルクを欲しがらないようならあげないって感じで減らしていったらいいでしょうか😀
上の子のときのことを忘れましたが、たしか保健師さんに相談して10ヶ月半くらいでフォロミにして1日1~2回しか飲んでなかった気がします😅
- myi(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぷーたん
私は離乳食しっかり食べてたら3回食になる前でも離乳食後のミルクはあげてませんでした🙌なのでだんだんミルクの回数減って3回食になったら15時と寝る前だけミルク飲んで15時もおやつにして寝る前だけって感じで減らしていきました😊

はじめてのママリ🔰
私は朝と夕方に離乳食してたので、ミルクは昼と寝る前の2回でした!
-
myi
2回食のときから2回のみってことですか?😀
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
そうですね!
二回食スタートぐらいだと離乳食後に少しあげてましたが、よく食べる子だったのでなくしてみても大丈夫でした!
-
myi
ありがとうございます!
- 1月20日
myi
ありがとうございます!