※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

公園で娘が他の子に無遠慮な言葉を言われて困っています。その子の言動が気になり、親の影響か他の子の影響か考えています。

つぶやきになっちゃうんですけど、大きな公園で娘と遊具で遊んでたら4歳くらいの女の子が来てうちの娘に『どいて。じゃま』と言ってました😅
うちの子は発達が遅いのでその言葉を理解してませんでしたが正直親の私がイラつきました。しかも娘が興奮して叫んだときに『うるさい』と言ってきました。
親の顔が見てみたいと思ったし、うちの子はそんな言葉使うような子に育って欲しくないなって思いました😅
こういう言葉使う子って親も普段からそういうこと言ってるんですかね?それとも他の子の影響ですか?

コメント

deleted user

幼稚園などに行けば他の子の影響もありますよー、😂
教えてない言葉を言ったりしてるので幼稚園で覚えてきたのかなーと思ってます! 

deleted user

4歳なら親以外にも幼稚園、保育園からも影響を受けてる可能性はあると思います。

思ったことをすぐ発してしまうのも子供ならあり得ることだと思います😂

はじめてのママリ🔰

テレビで言ってたちょっと暴力的な言い回しとかを、
かっこいいとか強そうとか思うのな
真似したりするんですよね😓

誰もが我が子に言ってほしくないなと思って
育ててると思いますよ😂

初めて聞いた言葉でも、
子どもの中で衝撃的だと
すぐ覚えて使ってしまうこともあります😭

いちご みるく

親が言ってなくても、幼稚園で覚えたりしますよ!
まだ4歳なら、使い分け難しいですよね💦

めるっそ

親の可能性は0ではないかもしれないけど、おそらく幼稚園等で覚えてくるんだと思います…
息子がそうです。

幼稚園行くまでは優しいおっとりした子だったのに、急に、「なんやねん!」とか、「邪魔」「うるさい」等言うようになり、悩んでいます。
他の子に言ったら、注意しますが、いつでも見ていられるわけではないので。。
きっとその子の親もそう思っていると思います。
私もそんな言葉使う子に育ってほしくなかったです。。

成長の過程で、お友達と関わりを持ててる証拠だと教えてもらったので、気長に良くない言葉だと教えていこうと思います!