※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が、寝る時に乳首を触る癖があり、不快で困っています。どうすれば辞めてくれるでしょうか?同じ経験の方いますか?

2歳5ヶ月の息子がいます。
癖?眠くなったり寝る時(朝方など睡眠が浅い時)必ず乳首をコリコリ触ってきます。。。
それが不快で不快でたまらないです。
「おっぱい痛いから触らないでね」
ともう何ヶ月も毎日毎日言い続けているのですが一向に効果がありません。
イライラするしとにかく気持ち悪くて嫌な気持ちになります。
どうしたら辞めてくれるでしょうか?
同じ経験された方いますか?

コメント

deleted user

娘が今同じ事してて私も不快すぎて悩んでます。うちはまだ寝るときはおっぱいなんですが飲んでる方とは逆の乳首をコリコリしてくるのでもうイライラします。本当はおっぱいも卒業したいんですが泣いて泣いて酷いのでこっちが折れてあげちゃってます。乳首に絆創膏やテープ貼った日は泣きはしましたが触れないので諦めるように寝てました…ありがちな策ですがどうでしょう😓😭

きき

娘が未だにおっぱい触ろうとしてきます😭
2歳半で断乳しましたが、断乳するまで乳首触ってきてました。
断乳してからは触らせないようにガードしてます。
いつになったらやめるの?と言いますが無意識なのか…。
気持ち悪いです。
早く何も気にせず寝たい😖

kana

夜分にすみません。
先月に2歳4ヶ月卒乳して無くなりましたが、それまでは乳首触ってきました!片方飲みながら片方は触るって感じで。触ってる方はイヤだと伝えて離すようにしてました。

おっぱいもママは嫌だよ、とは伝えてましたが、どうやって断乳しようって悩んでて、結局私が寒いのでぴったり目の肌着を重ね着したら、子供が私の服をめくって飲めなくなり。。。チャンス!と思って私もあげないようにしたら、スッと卒乳できました。
なので着込んで物理的に触れなくして諦めてもらうとかはどうでしょう??

たまーに「ねんね!(おっぱいくれ)」って言ってきますが、本読んだり他のことで気を反らせます。