※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
ココロ・悩み

稽留流産と診断されました。悲しいけど前向きに考えています。お別れの儀式など経験された方いますか?体外受精で2人授かり、もう1人兄弟を考えています。

本日、稽留流産と診断されました。もともと週数に対し小さめだったので先生も、もしかしたら、、、とはおっしゃっていたのですが、やはり悲しいですね😰
ただ、上の子達との生活があるのでいつまでも悲しんでいるわけにはいかず、前向きなことを考えようとは思っています。手術は来週(8w5d)予定です。

けれど、一瞬でも私のところに来てくれて、大きくなろうと頑張ってくれた赤ちゃんに対して私は冷たすぎるのかなと思ったりもします。もっとお腹の子に思いを馳せた方がいいのかな、とか、、、

稽留流産を経験された方、何かお別れの儀式のようなものはされましたか??

ちなみに、上の2人も体外受精で授かっており、出来ればもう1人兄弟を作ってあげたいので時期を見てまたチャレンジしようと考えています。

コメント

しわき

お気持ちお察しします。
わたしは2度経験していますが、お腹に沢山話しかけて美味しいものを食べて外出もしました(いまはコロナで難しいと思いますが)。外の世界はこんなに楽しいんだよっていうのを教えました。またこんなに楽しい家族が、あなたが来ることをこんなにも楽しみにしてるんだから、忘れ物取りに行ったらまた戻ってきてねと声かけました。
胎嚢排出後はお寺で水子供養をしました!

  • みっきー

    みっきー

    早速の返信ありがとうございます。
    週数より小さいと言われた時から最悪の場合は考えていたし、初期の流産は受精卵の問題だからと自分に言い聞かせ、病院から帰っても出来るだけ泣かないようにしていたのですが、、、

    しわきさんのコメントを読んで今、涙が溢れてきました。
    そうですね!また戻ってきてもらえるよう話しかけてみます!

    • 1月19日
  • みっきー

    みっきー


    立て続けに質問をすみません。
    水子供養とは一体どのようにされましたか??

    自分の気持ちの整理のためにも、と思い早速検索したのですが今ひとつ想像がつかなくて、、、

    • 1月19日
  • しわき

    しわき

    泣かないようにしていたなんて凄いです。色々と知識をお持ちなんでくね。でも自分の心に素直に、お子さんの前だったとしても泣きたいときは泣いてもいいと思います。私は2年妊活後の初めての妊娠だったので、ひと目も気にせずに病院でわんわん泣きました😭2回目は流石に冷静でしたが。
    思いっきり泣いたあと、池川明先生の本を読んで、なんとか心を落ち着かせて前向きに行動することができました!

    • 1月20日
  • しわき

    しわき

    1回目は自宅トイレで自然排出したので、用意をしていた可愛いコップにいれて病院に持っていきました。中身はないけど返してもらったコップを持って供養に行きました。スクショの8000円のタイプのやつです。安産祈願のような感じです。
    赤ちゃんが天国で楽しく過ごせますようにと願い、お祈りしました。お墓とかがあるわけではないですが、いまもお地蔵様に1年に一回は手を合わせ新たに妊娠できたことや、息子の成長を報告しています!

    • 1月20日
  • みっきー

    みっきー

    ご親切にスクショまで貼っていただきありがとうございます😭
    紹介してくださった本、題名を見ただけでなんだかまた涙腺が緩みそうです🥺

    昨日はあれから寝室にタオルを持ち込みひとしきり泣きました。おかげで昨日よりは前向きに考えることができそうです!と言いながらまた寂しい気持ちに引きずられるかも知れませんが、、

    水子供養についても詳しくありがとうございます。
    みなさん一体どのようにされてるのか、検索しただけではなかなか分からなかったので具体的に教えていただいて助かりました。

    お辛い経験を話していただきありがとうございました。

    今またお腹に新しい命が宿っているんですね🥰
    世の中は今大変ですが、赤ちゃんはやっぱり何者にも変え難い癒し、宝物ですね✨
    産まれてくる赤ちゃんが見る世界が沢山の幸せに包まれていますように、微力ながらお祈りしています。

    • 1月20日
haru

こんにちは
私も昨年の11月に8wで稽留流産しました。悲しいですよね😢

私は流産と聞いて辛過ぎてか…今までのエコー写真など見ると、どんどん辛い気持ちが大きくなりそうで、処分してしまいました。
今思うとせっかく来てくれたのに酷い事をしたな…残しておけばよかったと反省してます😞
お別れの儀式と言うほどでは無いのですが、病院で取り出された際に先生に見せて貰って、ありがとうってお別れしたくらいです。

あと少しで妊活が再開できる時期になるので、私も早く今回お別れした子がまた来てくれるように頑張りたいと思います😌

身体も心も辛いと思います。大事になさってください🌸

  • みっきー

    みっきー

    私も、お腹の子に愛着がわいてしまうと、お別れの時に余計に悲しくなってしまうからと今までもらったエコー写真もあまり大切にしていませんでした。
    haruさんの病院では見せてくださったんですね!静脈麻酔をして眠っている間の処置、と説明を受けたので、見せてもらえるかわかりませんが私もお願いしてみます🤲

    お辛い経験を話していただきありがとうございます。

    • 1月19日
とんちゃん

私も長男と次男の間の子を同じく手術しました。
とても辛かったですが、
術後に主人が、
俺たちにとってこの子は永遠に二人目やからなと言ってくれてとても心が救われたのを覚えています。
それからお寺ではないですが、供養してくれた神社に
毎年お参りに行ってます。
その後次男、三男が生まれて来てくれましたが、
私の中では四人兄弟の母親だと思ってます。
今はお辛いと思います。
どうかお身体お大事になさって、術後もゆっくりしてくださいね!

  • みっきー

    みっきー

    素敵な旦那様ですね✨
    そうですよね、例え生まれてこれなくてもその子がお腹にいた事実は変わりませんもんね、、、
    私も子供たちがわかる年齢になったら3人目の子のことを話して、一緒に手を合わせたいです。

    私もとんちゃんさんのようにいつまでも3人目のお母さんでいたいと思います。

    お辛い経験を話していただきありがとうございます。

    • 1月19日
Ayunn

主さん強いですね!女性として母として素晴らしいです。
既に子供2人居ての生活なんで、子供達の為にもいつまでもクヨクヨしてられないし、クヨクヨ考えられる暇もないですよね。
悲しいけど、少しの間でもお腹に来てくれてありがとう!という気持ちで、そこから切り替えて前を向いて生活していく方が良いです!!
私もそうします。冷たいと言う人も居るかもですが、3歳と1歳の子育てしながらだと居なくなった子供のことをいつまでも考えてられないし、考えたら生き返って戻ってきてくれる訳でもありませんしね。
今、生きてる子供達が何かしらで亡くなったら頭おかしくなる位クヨクヨしますがw
正直、お腹に居る赤ちゃんより、生まれてきて、育ててる子供達への愛情の方が大きいです。

  • みっきー

    みっきー

    強いなんて、とんでもないです!
    考え始めてしまうと悲しみから抜け出せれないような気がして、自分の気持ちに蓋をしていましたが、ここで相談させていただき涙があふれてきました。
    Ayunn さんのおっしゃる通り、まだ見ぬお腹の子より現実にいる2人の方が大事!と、これまでの受診で赤ちゃんが厳しいと伝えられた時も、今いる子達に意識を向けるようにしていました💦
    Ayunnさんに私の考えを肯定していただき、間違ってはいないんだ!と自信につながりました。
    ありがとうございます😭

    • 1月19日
くろねこ

不妊治療をしている中で奇跡的に自然妊娠した我が子を11週で流産してしまいました。

私の場合は前兆もなく、いきなり心拍が確認できないと言われました。

最初は悲しみだけで、前を向こうとしても涙が溢れる日が続きました。

しかし人工授精をしても駄目で、体外受精に進もうとした矢先に来てくれた子だったので、きっと妊娠できるよ!って教えに来てくれたんだなぁと思うようになりました。

手術後は水子供養をするためにお寺に行き、お経を読んで供養してもらいました。

その後、体外受精で可愛い女の子を授かり、出産しました。

妊娠が発覚したとき、里帰りをしたとき、無事に出産したときなどの節目節目に水子供養をしたお寺に手を合わせに行っています。

  • みっきー

    みっきー

    前兆がなく突然の診断、さぞお辛かったかと思います。

    その後、無事にご出産されたんですね✨3ヶ月の女の子、きっととても可愛らしいんでしょうね🥰

    私も落ち着いたらお寺に家族で行こうかと思います。

    お辛い経験を話していただきありがとうございます。

    • 1月20日
えびせん

私も一昨日心拍が止まっており、診断されました。初診時に少し小さめ、心肺がゆっくり、細胞分裂して大きくなるか次回見てみましょう。と言われていました。
先生はもう一度見に来てもいいとは仰ってくださいましたが、もうダメなんだなと思いました。可能性がある時はちゃんとそう言ってくれる先生なので。

自然排出の場合いつ腹痛や排出が出来るか分からない長くかかると膜が硬くなって出にくくなるなどの説明があったのと、やはり娘と二人の時に動けなくなったりするのも怖かったのですぐに手術の話を聞き予約しました。
初期の流産は誰のせいでもない、大きくなる力が無かった、でも精一杯頑張ってくれた。それがここまでだった、と自分に言い聞かせながら。

予約しながら、もう少し時間経ってから決める人が多いのかな?
ママリで検索して自然排出を待つ方が多いのも、私は冷たいのかな?と同じ様に考えました。

妊娠分かった時に、娘の保育園とか私の復帰どうしようとか、すぐに大喜びした訳ではなかったので、そのせいじゃないかとかも思いながら、でも、今回は、たまたま排卵日に久しぶりにして出来た子だったので、妊娠できるんだよと教えてくれたのかな?とか思ったり。

仕事の時期とか保育園がどうとか、勿論大切な事だけど、妊娠はいつ出来るか分からない、本当にこの先の家族計画を妊娠出産を中心に考えようと思いました。ごちゃごちゃ考える私に、何が大切な事なのか教えてくれたのかな?とか。

前兆は、妊娠してなった腰の痛みが無くなったり、つわりが治ったりもあって、やっぱりという気もしたし、まさかとも思いました。

でも週末の手術までに、もしかしたら、なんてまた考えてしまいます。。それが1ヶ月とか気持ちの整理がつけられなかったかもと思うと、すぐの手術で良かったのかもとか。。
ごちゃごちゃしちゃって、何書いてるのかちょっと分からなくなっちゃいましたが💦

水子供養、私も調べてみようと思います。

まだ実感が湧かなくて、あまり話しかけたりとかしていなかったのですが、娘とじゃれたり笑い合ってる時に、「楽しいお姉ちゃんがいるよ。また来てくれたら、今度は一緒に遊ぼうね😊」って心の中で思ってます。

まとまらなくてすみません😣
小さな命も大切に思いながら、手術を受けたら前を向けたらと思います。

  • みっきー

    みっきー

    一昨日ですか、、、
    私ももう一度、日を改めて診察しますか?と聞かれましたが、その期間が余計に辛くなりそうで、手術当日の朝、ラミナリア挿入の時にエコー確認をしてもらい、1日で済ませることにしました。

    私もママリで検索をして、自然排出の方が多いので、えびせんさんと同様、冷たいのかな?もっと愛情をかけてあげるべきなのかな?と思いました。
    けれど上の子達との日常は守らなければならないので予定の組みやすい手術を選択しました。 

    私も、望んで体外受精をこのタイミングで行ったくせに、復職して数ヶ月後に産休にはいるのかー、、、下の子は保育園受かってくれないと厳しいなー、、、などと考えてしまいました。

    出来るだけ考えたくなくて、というか日中は子供達の育児家事で追われていて考える時間がないのですが、子供達が寝て1人の時間が出来ると考えて、しんみりとなってしまいます、、、

    でも今回私のところに来てくれたことはほんとうに感謝していますし、次があれば絶対また私のところに来て欲しいなと思っているのでそれは伝えてあげようと思います。

    ここで皆さんから頂いたご意見を参考に自分なりの供養や気持ちの整理のつけ方を考えようと思います。

    私も長文でまとまりがなくなってしまいました💦

    お辛い経験を話していただきありがとうございます。
    お互いに乗り越えましょうね☺️

    • 1月20日