
弟が自転車で事故を起こし、車の修理費40万円を請求されたが、8:2で相手が悪いと主張。相手の車は自転車にぶつかり、弟は請求を不当と感じている。8:2の比率は一般的か疑問。
事故についての話です。
弟は結婚していてこどもが産まれたばかりです。
ガソリン代がかかるので、仕事は車では行かず仕事に自転車で通っています。
横断歩道に信号のない見通しの悪い交差点を自転車で走行中
弟は、仕事に遅刻しそうで焦っていたそうなのですが
壁の横から車が勢いよくきて衝突事故を起こしました。
相手の車のキズは500円玉ぐらいの凹みができました。
弟は打撲と捻挫をして自転車は横から突っ込まれてグシャグシャになりました。
元々、結婚する前に弟は私の家によく居ました。(私の旦那と仲良くしょっちゅう泊まりに来ていました)
なので私の家から仕事に通う事が多く自転車を買った時に私の家はマンションなので
自転車置き場を借りないといけなくて駐車場を借りるのに弟は私の家に住所を置いていないので弟の自転車を登録はできないという事で私の名義で買った自転車に弟は乗り仕事によく行っていました。
なので、事故をした時にのっていた自転車も私の物でした。
でも、相手の車の人の保険屋の判断は比率8:2でした。
弟が8で相手が2です。
弟に請求がきたのが車の修理費だけで40万でした。
弟は払いたくない。
向こうは見通しの悪い交差点は一時停止して3段階に分けて安全確認をして
制限速度が30キロだったし
交差点に入る前は徐行しないといけないのに相手の車は50キロぐらいで
突っ込んできたから8:2はおかしくない?
お姉の自転車やし突っ込まれて自分で直せとか言われるのおかしくない?
俺も横断歩道に信号がないし、急いでいたからって安全確認するの忘れたけど
8:2は意味わからん事ない?こっち自転車なのに車は2なの?
500円玉ぐらいのキズで40万もとられるの?こちら自転車グシャグシャやのに?
って納得がいかない事もこれからこども育てないといけないのに
こんな理不尽にお金とられるのは嫌だと私に言っています。
一般的にみて8:2は普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
相手の車に
ドライブレコーダー
ついていて明らかに
自転車が不利な
状況だったんですかね?🤔

さーママ
横断歩道上なんですよね?8:2はおかしいと思います💦
お金はかかりますけど弁護士等立てたほうがいいと思います✨🥺
-
はじめてのママリ🔰
横断歩道上です!
- 1月19日
-
さーママ
今更かもしれないですけど、近くの店舗とかお宅に防犯カメラ無いか聞いて見せてもらったり保存させてもらったりしてますか?消えてしまう前に残さないと....ぶつかったシーンがなくてもその前に車が走ってる映像があれば何キロくらいか計算できるだろうし。
横断歩道は歩行者優先。まあそれを言うと自転車は歩行者ではないけど(^^;;なので車が勝つのはおかしいですよ💦- 1月19日

なあな
車って、傷のわりに修理費かかったりはしますよね。
ただ私は素人なので何も分かりませんが、8対2はいくらなんでもおかしい気がします。
-
はじめてのママリ🔰
弟は5:5ぐらいなら分かるけど8:2はおかしいって
ずっと言っていました ('ㅂ' )- 1月19日

ママリ
一般的にはわかりませんが、
弟さんあなたに払えっていってるように聞こえます、、、
でも自転車のほうが過失は低いと思いますよ(--;)
-
はじめてのママリ🔰
私の書き方の問題かもしれません泣
自分で直せっておかしくない?
ってところ相手側の人に自分で直せ
お前が悪いんやからって言われたそうです💦💦
なので弟は私に自分で直せっておかしくない?
普通なら相手にも少しは非があるのでは?
って言ってきました💦
言葉足らずですみません😣😣- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦💦また言葉足らずでした。自分の自転車は自分で直せお前が悪いんやからって相手に言われたそうです
- 1月19日
-
ママリ
すみません(笑)
治せはおかしいですね(--;)
ならそっちも自分で治せですね(--;)
なんのための保険だ!って感じですね(笑)
弁護士通すか防犯カメラなど見ますかね(--;)- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
車側の信号は、横断歩道に車がきたときには
赤信号だったそうです。これ行けるって思って
弟は行ったらはねられたって言っていました。
なのに8:2ってなぜ?嫁には怒られるわ
治療費は自分で払わなあかんわでもう嫌だって
言っていました。
ド田舎の田んぼが近くにある交差点なので
監視カメラなどがなくて何回もその事故現場まで行って
弟は何か良い解決方法がないか考えたりしているそうです(笑)- 1月19日

akoujin
そもそも本当に相手が一時停止して三段階に分けて安全確認して交差点に入って来たとしても交差点のましてや横断歩道上でぶつかってる以上、車側の確認不足で過失割合は車の方が高くなりそうな気はしますけどね…🤔
お金はかかりますが、やはりここは弁護士等に相談した方が良いと思います😕
-
はじめてのママリ🔰
前方不注意とられますよね😥
弟は警察にそう言ったそうなのですが
警察は多分君が悪いって言われるかもね…
向こうの保険会社の人が決めるだろうしって
警察の人に言われたそうです。- 1月19日
-
akoujin
恐らく保険会社や弁護士相手ではなく、素人だから高圧的に対応すれば言いくるめられると思ってるんじゃないでしょうか🙁
自転車保険や医療保険の特約で自転車事故もカバーしてくれるような保険に加入していればそちらに連絡するか、弁護士等の専門家に相談するのが1番確実だと思います😞- 1月19日

はじめてのママリ🔰
横断歩道を自転車で走行してたということですよね??間違ってたらすみません💦もしそうなら自転車は軽車両なので横断歩道を渡る際は降りなければならないです。横断歩道を自転車で走行することが交通違反なので‥。もしかしたらそれがあって過失割合が出てるのかもしれないですね💦多少の傷でも車の場合は高額になることが多いので‥。最近は自転車の交通違反が多く、警察もだいぶ厳しくなってます。その過失割合が出てるなら弁護士入れてもがんばっても7:3くらいかなぁと思います💦
はじめてのママリ🔰
ドライブレコーダーはなかったみたいです。