料理の手際に悩む女性が、息子の1歳の誕生日祝いでのご飯の下ごしらえについて相談したいと思っています。具体的には、前日にどこまで準備し、当日はどう進めるべきかを知りたいようです。ケーキは当日に作る予定です。
自分の料理の手際が悪くてほんと嫌になります😂
もうすぐ息子の1歳の誕生日なんですが、義実家でお祝いします。
子供のご飯をわんわんとうーたんプレートを作ろうと考えています。そこで、どこまで前日に下ごしらえして当日はどうしたらいいでしょうか?
ケーキは当日作って持って行こうと思っています!
- みそみそ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
前日に具材とケーキの果物カットしとくのと、スポンジから作るなら前日に作っておきます💡
当日はご飯もケーキも仕上げだけ出来る状態にしますかね🤔
全然手際良くないかもですが💦
みそみそ
なるほど!ありがとうございます🥺ご飯は前日に炊いて冷凍より当日炊いて持っていくほうがいいですかね?🤔
退会ユーザー
お米ってもう普通のお米食べてるんですか?☺️
それなら当日に炊けるように準備します♡
でも、前日に炊いて冷凍しちゃえば当日チンでも美味しく食べれるのでそれでも良い気もしますね🤔
みそみそ
お米は軟飯なので大人とは別に炊いています💦
義実家に持って行くことになるから冷凍にしようと思ってたんですけど旦那に微妙な反応されて…😑当日持っていってもいいですかね🙌