
コメント

みーの
夜中起きてお腹空いていればあげますが、そのまま眠ってくれるようならあげないです。
完母で急にミルクだと哺乳瓶とかも拒否する事もあるかと思うので試しにあげてみては?うちは哺乳瓶もダメで、麦茶だとストローで飲んでくれますが、ミルクだと全然飲んでくれませんでした。。
飲んでくれるといいですね!

ロン吉😆
回答ではないのですが、全く一緒の状況なのでついコメントしてしまいました😭🙏
夜1時間毎ぐらいに起きてくるので、朝まで全然寝た気になれません💦
なので夜間だけ断乳を考えています!
私もみなさんの経験聞きたいです😭
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
夜1時間毎はキツイですね😥😥
親子でぐっすり眠れる環境が何より1番いいですよね…🥺- 1月20日

みー
私は昼間はミルクで夜寝る前から朝までは母乳です!
夜起きるのめんどくさいので、ずっと隣で寝かせて添い乳です。
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
昼間はミルクで夜間は母乳なんですね🙄🙄
添い乳キツくないですか?😭- 1月20日

えちゃんママ
うちはお風呂の時間を遅めにしてます。出た後にミルクあげてそのまま朝まで寝てくれます。
お風呂から出た後にミルクあげると体が温まってるのと、眠くなってくるので良いです🥺
寝る前最後の授乳をミルクに変えたら夜中は全く起きません。(個人差があるかと思いますが💦)
もし夜起きたら添い乳ですかね!うちはもうあげてないのでおしゃぶりさせたら自然と寝てくれてます。
急に哺乳瓶になると拒否るかもしれません💦
マグマグとかなら飲んでくれるー!って人が多く見られますよ😊
-
かおるこ
コメントありがとうございます😌
うちも最初産まれた頃はそうだったんですよ😰😰笑笑
しかし、哺乳瓶拒否が始まり母乳オンリーでも夜中寝ていてくれたんですが、冬に入った途端頻繁に起きるようになってもうそれがストレスで😅- 1月20日
-
えちゃんママ
ほんとですか!!🥺
何かいい方法あればいいんですが、、💦
拒否されると母乳あげざるおえないですよね、、- 1月20日
-
かおるこ
試したらやっぱり哺乳瓶はダメだったのでマグであげたら飲んでくれました…
ただ、夜中起きられず結局添い乳してしまう始末🙄🙄- 1月21日
-
えちゃんママ
やっぱり拒否りましたか😭
マグで飲んでくれるだけ良しとしましょう!😅
もうそれは仕方ないですね😅ただ、あげる側はめちゃ寒ってなりますよね😅- 1月21日

(๑・̑◡・̑๑)
夜間断乳してみたらどうですか?
お腹すいて起きてる訳ではないのかもしれないですね。
完母から急に哺乳瓶でミルクだと飲んでくれない可能性ありますのでまずは日中に試してみるのがいいかと!
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
夜間断乳も視野に入れてます!!
本当その通りだと思います😣😣
日中ミルク試してみたいと思います!
前に一度試したら飲んではくれたんですがそのあと結局おっぱいも欲しがりお腹いっぱいなのに吸って吐いて寝た事があります…笑
そのおっぱいをあげないようにできるかが問題ですよね😅- 1月20日

ruby
完母から完ミに移行しました。7ヶ月くらいから始めて、10ヶ月には完了した感じです。
10ヶ月のころは、まだ夜間もあげてた記憶です。寝る前に200mlあげて、3時くらいに200mlあげてました。
11ヶ月頃に、夜通して寝てくれるようになったので自然と夜中のミルクがなくなって。12ヶ月を目処に、寝る前のミルクもやめました。
もう11ヶ月なので、離乳食がしっかり食べれてるのであればフォロミで大丈夫ですよー😆
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
凄い理想です…
離乳食はしっかり食べられてるので、フォロミかな〜と思っています(^^)
ちなみにオススメありますか?😅- 1月20日
-
ruby
いろいろ比べたりしなかったので、特にオススメなわけではないんですけど、
我が家は和光堂のミルク🍼とフォロミ🍼を飲ませてました😊溶けやすさも問題ないし、安くて、ミルクとしては長くからある会社なので安心かな、と😊
母乳と違って、ミルク🍼もフォロミ🍼も、虫歯の原因になるらしいので、上の歯が生えてきたら卒業した方がいいらしいですよ!うちはそれが理由で終了させました👍🏻- 1月20日
-
かおるこ
そうなんですね😚
ありがとうございます!- 1月20日

ママリ
私は夜中の添い乳が辛くなったのと、離乳食を食べてくれるようになったので10ヶ月の時に夜間断乳しました!
夜間断乳後からは夜起きたらお茶飲んで寝てます!
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
夜間断乳の夜起きたらお茶は何であげていますか??
また再度寝かす時は抱っこですかね??🙂🙂- 1月20日
-
ママリ
ストローマグかWOWカップです!
夜は抱っこか腕枕で寝てます😊- 1月20日
-
かおるこ
なるほどありがとうございます😊!
- 1月20日

はじめてのママリ
半年の時に、私も寝不足が辛くて、完母から完ミにしました。
夜中起きたらミルクあげてました。
ミルク作るのは大変でしたが長く寝てほしかったので😂
夜通し寝るようになって親子で寝不足解消されました!!
でも11ヶ月なら夜間断乳からでも良いかもですね。
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね😔😔
とにかく夜通し寝てくれれば何でもいいんですけどね🥲
一歳には断乳!と思ったんですけど別に保育園とかにまだ預ける訳ではないので、とりあえずおっぱいからミルクにならないかなと思ってます…
そのあと夜間断乳にスムーズにいけばいいなと……笑- 1月20日

晴日ママ
次男が11ヶ月で完全断乳しました
欲しがってましたが😔
それまでは完母で
今も三男の授乳で起きました笑
-
かおるこ
コメントありがとうございます😊
凄いですね😣😣
夜中におっぱいで、眠い中ぐずってるところを抱っこで気を逸らさせられるかができるか不安しかないです😔- 1月20日
-
晴日ママ
断乳の時は
食パン1枚の4分の1や小さなおにぎりと
お茶飲ませてました😂
1ヶ月くらい夜中何か2人とも食べましたが
今も起きて食べる習慣はないです!- 1月20日
-
晴日ママ
ちなみに私の経験じゃ
月齢上がるほど乳離れしにくいです😂- 1月20日
-
かおるこ
なるほどなるほどそうなんですね!!
一歳過ぎた頃には断乳かな〜と思ってるのでもしかしたらこれがいいタイミングなのかもしれませんね…笑
心を鬼にして今月中には頑張りたいと思います!!- 1月20日
-
晴日ママ
1歳過ぎたら執着心が凄かったです😂
4月で6歳になる子もまだ卒乳してない子とかも周りにいます😆- 1月20日
-
かおるこ
そうなんですね😨😨
女の子だからあっさり辞めてくれるかな〜と思ったんですけど、何気におっぱいないとダメダメなので早いとこ手を打てるように頑張ります😩- 1月20日
かおるこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね…
前に一度ミルクをあげたら最初の頃よりは受け入れて飲んでたので多分大丈夫だと信じてやってみようと思います。