
コメント

退会ユーザー
そうです!
母子家庭であればひとり親家庭の方になります!
子供の助成の紙と自分の助成の紙に母子家庭と記されます!
ひとり親だと自治体にもよるかもしれませんが親も医療費がタダだったり安く受けられます!

三児のママ
シングルマザーだと必然的に
ひとり親家庭医療費助成になる
訳では無いと思います😥
あたしの地域はですが、
所得によって扶養手当が貰えるか
決まり、扶養手当が貰えると
受給者証も貰えることになり
医療費タダになります😳!

かこ
こども医療費助成は子供がいれば対象で、助成が出るのも子供のみ。
ひとり親医療費助成は、母子家庭、父子家庭を対象に、親と子供どちらも助成が出ます。
ただしひとり親のほうは地域によって条件が違うし、助成額もバラバラです。
うちの地域は年収650万とか越えると対象外になります。
併用はできませんが、どちらか安いほうを使うことはできます。
うちの地域は子供の診察代はひとり親のほうが安くて、薬代はこどものほうが安いので、使い分けてます。
ドリー
なるほど!
わかりやすいご説明ありがとうございます😊
私体が弱くてよく病院行くので助かります🙏😂💦
退会ユーザー
薬代も確かタダです!子供と同じ内容の助成が受けられます!
自治体によっても違うっぽいので確認してみてください!✨
ドリー
たしか容器代は請求されますが何十円とかですよね😂
自治体によって微妙に違ってきますよね💡
窓口で聞いてみます☺️
退会ユーザー
地域によって違うみたいですね💦
私は今実家で母子手当はもらえてないんですがひとり親家庭の医療費の助成は受けられてます!!