※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠39週から陣痛を促すよう言われたが、無理な運動は控えた方が良いか。自転車や娘を抱っこすることが心配。子宮頸管は34週5日で27ミリ。

旦那に39週入ってから予定日前後に陣痛来て欲しい頑張ってと言われました。

2月3日は出張だからそれ以降でと。

あんまり動かないで大人しくしていた方がいいでしょうか。

今だに自転車乗って買い物袋下げてます。
家の中でも娘の赤ちゃん返りが酷くて立って抱っこにおんぶしてます。公園でも動き回ってます。

34w5dで子宮頸管27ミリでした。

コメント

ママリ

どんだけ安静にしてても動いてても赤ちゃんが生まれたいときに陣痛来ます💦

いーいー

こればかりは何とも言えません😅
2月3日が出張なら37w入って直ぐ産んだほうが良く無いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2月以降は在宅メインにしてくれてるので今はずっと出社してて😅😅
    しかも1週間の出張行ってまた明日出張みたいです。

    • 1月19日
  • いーいー

    いーいー

    御実家には帰らないんですか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家は父親と訳ありで今年受験の弟もいるし姉はホスト通いなので怖くて帰れません😅

    義両親が来る予定でしたが北海道で東京の距離なので諦めました。

    • 1月19日
  • いーいー

    いーいー

    それなら帰れないですね😅
    入院中は旦那さんしか上の子見てられないんですね。
    病院は計画分娩できないところでしょうか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが病院は待つお産がもっとうなのと

    私も無知で経過分娩あるの気づいた頃には33週でした😅
    ダメ元で転院も考えたのですが旦那はそこまでしなくていいと言って喧嘩になって諦めました😱

    • 1月19日
  • いーいー

    いーいー

    それならずっと横になってると張りにくかったりはしますね💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いてくれてありがとうございます😭

    それか旦那には諦めてもらうしかないですよね😅
    私だって命かけてる訳ですし…

    • 1月19日
  • いーいー

    いーいー

    私の旦那も俺がいるときに陣痛来るようにして!とか母親が調節してる訳じゃないのにそんな事言ってきたのでとりあえず横になって、子供の相手もあまりしないようにしたら予定日超えて金曜日の夜に5分間隔で張ってきて、ちょうど旦那もいたので良かったです😅

    • 1月19日