
コメント

aki
下の子がアレルギー体質で、食べ物系のアレルギーは主要な食べ物(小麦、ミルク、胡麻、大豆など)1-2がつきますが、普通に食べて症状も全く出てません^_^
ただ、卵はクラス6で高度なので、お医者さんからは除去の指導が入ってます。
aki
下の子がアレルギー体質で、食べ物系のアレルギーは主要な食べ物(小麦、ミルク、胡麻、大豆など)1-2がつきますが、普通に食べて症状も全く出てません^_^
ただ、卵はクラス6で高度なので、お医者さんからは除去の指導が入ってます。
「赤ちゃん」に関する質問
産院ではバスタオルを2枚重ねて赤ちゃんに掛けていました。 でもネットで検索すると新生児が寝る時は掛け物はしなくていい、 夏場は短肌着とコンビ肌着のみで大丈夫と書いてます。 産院で聞けばよかったんですがもう退…
ガルガルしすぎて語彙力ないのですが、あれもこれもそれもなんで全部女の私なんだーーてなります笑 不妊治療も生理も、お産も家事も、手続き関係も、なんでこう平等じゃないんだ せめて察してくれ、調べてくれ、お産以外…
専業主婦歴が長く 貯金もほとんどありません。 1人は2歳児 2人目妊娠中であと3ヶ月で出産です。 離婚は難しいですよね。 今のままなら夫や義両親に 子供を会わせたくないです。 きっと自分の両親も離婚は反対です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
それ聞いて安心しました🥺
食べれることも多いのですね
離乳食は慎重に進めてましたか??
aki
うちの場合、アレルギー検査を、離乳食がすでに始まった数ヶ月後とかにしたので、あとで1-2クラスだと気づいた食物も多かったです(>人<;)笑
そのため、症状起きてもすぐに病院行けるように、初めての食べ物は午前中にあげるくらいしか気をつけてませんでした😅
また、小児科の先生には、1-2クラスであれば、普通にあげて大丈夫だよ〜という言葉もあったので、まだ食べてないものもそこまで気にせずあげてる感じです😋
卵以外は。