※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

二分脊椎症の疑いで検査中。経過観察の可能性も。経験者の話を聞きたい。

二分脊椎症についてです。
4ヵ月検診の際にお尻上の窪みと割れ目の歪みについて指摘を受け、こども病院への紹介状を書いていただきました。
紹介状を郵送し病院から予約の返答待ちなのですが、色々調べて不安になっています。
紹介状を書いていただいた先生は、たぶん問題ないとは思うけど念のため検査してもらって下さいとのことでした。
二分脊椎症の疑いで検査した方いらっしゃればお話しを聞きたいです😭
また二分脊椎症でなくても経過観察で通院する形などになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

もっと小さいときになりますが検査しました。結果に問題がなければ通院しないですよ🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、検査したのは上の子です!ちなみにうちは下の子も窪みがあったので下は簡易検査しかしてませんが一応産まれてすぐしてもらいました!

    • 1月19日
  • ゆう

    ゆう

    お返事ありがとうございます🥺
    ちなみに検査はMRIやCTをとるのですか?
    ママリさんの上のお子さんが検査したきっかけは何ですか?
    色々質問して申し訳ありません🙇‍♀️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    MRIになると思います。
    窪みに気付いて1ヶ月検診のときに自分から聞いて診てもらったら一応検査しようって言われてMRI撮りました😣
    全然大丈夫ですよ✨

    • 1月19日
  • ゆう

    ゆう

    ママリさんのお子さん達は問題なかったということですよね🥺
    ちなみにMRIの結果はその日に分かるんでしょうか?
    うちの子は窪みの深さはあまりなく、お尻の割れ目先?が曲がっているのが気になるようで💦
    病院の予約連絡があるまでモヤモヤします😭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上は問題なしで下はMRI撮ってないんですけど、つかまり立ちと少し伝い歩きしてるのでたぶん問題ないと思ってます😣✨
    結果は病院にもよるかもです。
    こども病院ってきっと大きいところですよね?
    多分MRI撮る人と結果を見る人って専門分野が違うと思うのでもしかしたら当日にはわからないかもしれないです😣
    同じ日にMRIの結果をみてもらえれば退院するまでに結果わかるかもしれません!
    曲がりの方なんですね。ゆうさんが見ても曲がってるって思うくらいですか?
    わかります、わたしも一人目の検診の帰り泣きながら帰ったし結果聞くまで生きた心地しませんでした……。

    • 1月19日
  • ゆう

    ゆう

    もう伝い歩きできるんですね!すごい🥺でもそれなら大丈夫そうですよね🥺
    大きいです💦県内唯一のこども病院です。
    そうなんですね〜😭結果が次の日とかだったら余計モヤモヤします😭
    まぁ確かに曲がっているなぁという感じです💦窪みは浅いので特に問題ないかと思ってました😓
    生きた心地しないですよね😭今は不安でどうしたらいいか分からないです、、、

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ本当に少しですけどね😣
    ですよね!大きいところだと後日の可能性が高いかもです😭
    わたしのときは一週間後くらいって言われました😣
    窪み浅いならたしかに大丈夫そうな気がしますね🤔
    中がどうなのかわからないから検査ってことなんでしょうけど😣
    でも何かあれば便とかも異常とかありそうですし🤔

    • 1月19日
  • ゆう

    ゆう

    少しでもすごいです🥺🙌
    1週間もかかったなんて待っている間が辛そうですね😭
    先生も大丈夫だとは思うと言ってくれていますが、分からないですよね😫
    一度便秘がひどくて1週間くらい出ずに浣腸して出しました💦
    今も毎日は出ずに3日に一度くらいです💦
    二分脊椎の症状で排便障害があるので心配です、、
    今も寝れずに検索魔してます😭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二人目だからなのか早いのかもです🥺
    それが本当にたまたまなんですけど結果診れる先生の手が空いていたのを、担当してた小児科の先生が聞き付けてMRI診てくれって頼んでくれたので本当に偶然その日に結果知ることができたんです😣
    けど結果待ってる間より検査するまでの方が生きた心地しなかったです😭
    先生が大丈夫って言ってたなら(きっと小児科の先生ですよね?)平気そうですよね。
    わたしも検査する前、先生に大丈夫だと思うけどね~一応検査しとこっか!ってわりと軽く言われて衝撃的だったので😣
    そうなんですね😣けど小さいうちって便秘はあるあるだと思いますし、決定的な違いにはならないからわかんないですよね…
    わたしも一人目のときずっと検索してました。まじで気が狂うかと思いました😱
    いまだから言えるのかもですけどやっぱり検索魔になるといいことないです😭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうかもしれないですね😂
    結果待ちたくないですよね😭
    そうです!午前中に着く→全身麻酔→MRI→起きてくるの待つ→起きたら先生に診てもう→授乳→また診てもらってOKでたら退院!って形だったんですけど、わたしの場合は授乳してるときに看護師さんから結果出そうだから待っててくださいって言われて、結果聞いて退院って感じでした。
    郵送なんですか!?それは時間かかりそうでモヤモヤしちゃいますね…。こども病院って本当に大きいイメージなので電話とか簡単にできないんですかね😣
    それは心強いですね!!
    たしかに繋げちゃうのわかります😣ネガティブになってるから余計ですよね…。
    でも先生が言ってたんですけど実際検査して該当する子は本当に一握りないくらいの確率って言ってましたよ!
    先生が二人診てくれて大丈夫そうって言ってくれたなら安心要素としては強いと思います!!

    • 1月20日
  • ゆう

    ゆう

    そのようなスケジュールなのですね🤔
    正直病院も近くはないので、精神的にもですがその日に結果知りたいです😭
    私もなんで郵送なのかなと思いました‥笑
    旦那と今すぐ病院に電話したいよねと話してましたが、きっと大きい病院だからダメなんですね😫
    ネガティブ全開で朝から検索魔してます😂
    そうですよね、先生の言葉を信じたいです🥺

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい大雑把ですがだいたいこんな感じでした!当時月齢違いますがまだ5ヶ月なので多分似たような感じかと思います。
    そうなんですね😭
    コロナもあるし行くの余計億劫ですよね😭
    それこそ結果は電話とか郵送とかにならないんですかね🤔
    でもそれもそれで待つの同じだし嫌ですよね😣
    友達がこども病院行ってるんですけど本当に広いらしいのでもしかしたらそうかもですね😣
    お気持ちわかるだけにあまり言えないですが、まだ何もわからないですし、あまり思い詰めないでくださいね😣✨

    • 1月20日
  • ゆう

    ゆう

    参考になります、ありがとうございます🥺
    コロナ受け入れはしてないでしょうからいいかもですけど、やっぱり怖いですしね😭
    電話や郵送だったら結果待つまでにホントに病みそうです😭
    ママリさんの言葉に少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます😭

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ😣
    何も制限とか掛かってないといいですね😭✨
    そうですよね😣
    当日結果が知れて何もなかった🙌ってゆうさんたちが帰ってこれますように🙏✨✨
    特に何もできないですけど私もお願いしておきますね🙏💓

    • 1月20日
  • ゆう

    ゆう

    HP確認したら制限等は無さそうでした😂

    ありがとうございます🥺
    何もないのを祈ります🤲

    • 1月21日
ゆう

お姉ちゃんを見て真似てるんですかね🥺
その日に知れるのが一番いいですよね😂
その日に結果が分かったということはママリさんの場合は日帰りでしたか?
私も郵送した書類の返信待ちなのでいつになるのか分からずモヤモヤしてます🌀
小児科の先生です、先生の知り合いの神経外科の方にも写メで見て頂いたところ問題はなさそうだけど、一応ということでした😥
便秘あるあるですよね🥺
ただこんな事になって便秘の原因は病気のせいなのかと思ってしまっています😭
検索魔になりたくないのにずっと検索してしまいます😭