※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
子育て・グッズ

ダンスの練習を通じて基礎を学び、家で動画を見て真似できるようになるか悩んでいます。子供がダンスに興味を持ち、練習したいと言っているので、ダンス教室に通わせるべきか悩んでいます。

ご自身でもお子さんでもどちらの話でもいいのですが、ダンスの習い事してる(してた)方💡


教室で学んでいくうちに(基礎ができてくると)、たとえば家でダンスの動画とか見て、それなりに真似して踊れるようになりますか❔

4才長男が今DA PUMPが大好きで、動画見ながら毎日楽しそうに踊ります😅正直センスある感じには見えないのですが、楽しいみたいで、DA PUMPみたいになりたいみたいで、今やりたいことがあるなら、ダンスの習い事してみたら良いんじゃないかなと思ってます☺️運動や柔軟にもなるだろうし、チームで踊ったりいいなぁと思ってます☺️(サッカーや野球などやりそうにないので余計😅)
教室でDA PUMP踊るわけではないだろうから、基礎学んでいくうちに、動画見て真似できるようになれば本人も楽しいかなーと勝手に思ってるのですが、実際のところどうなのでしょうか❔💡

コメント

はじめてのママリ🔰

子供時代ではなく、大人になってからではあるんですが、できるようになると思いますよ😊すぐは難しいかもしれませんが、有名なグループは曲は踊りの解説してる動画もありますしね😁
結局教室でも、先生が踊ってるのを見て真似する感じになると思うので、リズムのとり方、動かし方がわかってくれば、振り付けののみこみは早くなると思います!

  • ちゃも

    ちゃも

    コメントありがとうございます✨
    わぁ🎵それ聞けてよかったです😊4歳ですし、中々時間はかかかりそうですが、振り付けののみこみ早くなればもっと楽しくなってきますよね😄
    コロナで今すぐは動けないですが、ダンス教室探して見に行ってみようと思います✨

    • 1月20日