 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
親2人ともアトピーじゃありませんが、息子はアトピーです😅💦
成人してからいきなりなる人もいますし、十分有り得ますよ!
湿疹が出たらすぐステロイドで抑えるやり方が基本なので、今のやり方で大丈夫です😊
綺麗な状態を保つようにする為です。
 
            ちの
親がアトピー じゃなくてもアトピー になりますよ😇
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ やはりそうなんですね😭 
 お子さんもそうなんですか?- 1月19日
 
- 
                                    ちの うちの親はアトピー 無いですが私はアトピー です😇 - 1月19日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ そうなんですね😭 
 うちも可能性大ですね💦- 1月19日
 
- 
                                    ちの ステロイドはちゃんと使えば安心なので使ったほうがいいと思います 
 使わない脱ステの治療してる人いますがなかなか酷いです😭- 1月19日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ そうなんですね🥺 
 教えていただいて
 ありがとうございます🥺💦
 
 どこいっても今湿疹って
 言うとすぐロコイド出して
 終了なんですけど、
 ここさんもロコイドですか?
 大人は弱いのかな💦- 1月19日
 
- 
                                    ちの 私は結構酷いのでもっと強いやつ使ってます😇 
 ロコイドはすごく弱いので、赤ちゃんにはよく処方されますね!- 1月19日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ やはりそうなんですね😭 
 ありがとうございます🥺🙏- 1月19日
 
- 
                                    ともとも うちの子も重度のアトピーです。今、違うことで、入院してますが、アトピーの治療もしてます。 
 両親の遺伝もあります。ご両親、お祖父様とかもアレルギーはありませんか?喘息とか。喘息とアトピーは同じ病気みたいですよ。アトピーも薬で止めると、喘息になる。と言うので、ステロイドも抵抗ありますが・・- 2月4日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ アトピーだと痒みもあって 
 お辛いですよね。
 よくよく聞いたら旦那の父は
 アトピーだったらしいです!
 
 薬で止める以外
 あるんですか😭?
 ステロイド使ってたら
 喘息までなっちゃうなんて‥- 2月4日
 
- 
                                    ともとも こればかりは、色々なお医者さんのやり方、考え方があるので、どれが正しいかは分かりませんが、ママ自身がどうやっていきたいかだと思います。 
 私はステロイドに抵抗があったので、自然派を推奨するお医者さんに診てもらったら、掻きたいだけかかせて!お風呂はいれないで。自分の持ってる油分だけで充分だから保湿もしないで。とか。の意見も色々ありました。
 良くなるとかも個人差がありますし・・。
 ただ。たんぱく質をとることで、皮膚が作られるので、それは摂取した方がいいと思いますが、少なくとも、動物性たんぱく質でなく。大豆でのたんぱく質を心掛けようかな。て思ってます。
 アトピーは、膿を皮膚から出してもらって、それを薬で止めると、その膿は行き場を失い、喘息になると教えてもらいました。💦
 喘息と、アトピーは紙一重なんですね😅- 2月4日
 
 
            𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
たしかにお母さん自身の考え方やお医者さんにもよりますね‥🥲
なかなか相談できるいい病院見つからずいろいろ探してるとこでもあります💦
たしかにタンパク質は皮膚形成に重要ですよね!うちも積極的に取り入れてます!
喘息ならないようにしたいです🥲💦
 
            はじめてのママリ🔰
わたしは両親アトピーじゃないですが私がアトピーです。
ずっとステロイド使っていていまもです。ステロイドは結局一生になりますからつらいです
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ 一生ステロイド‥つらいですよね😭 
 息子はまだかなり軽度だと言われましたが湿疹出るたびステロイドかぁ‥🥲という感じです。- 2月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは娘にオイラックスでしのいでます。 - 2月26日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ 初めて聞きました! 
 いまはロコイド処方されてます!- 2月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 オイラックスはステロイドではなくかゆみ止めです。 - 2月26日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ そうなんですね! 
 痒みが結構ありますか?- 2月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あります - 2月26日
 
- 
                                    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂ お大事にされてください - 2月26日
 
 
   
  
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
やっぱりなる可能性
十分ありなんですね😭💔
ステロイド塗ってすぐ治って短期間で塗るのをやめると
またぶり返すとか
本で見たんですけど
塗って引いたらやめる。
でいいんでしょうか🥺?
夜塗って翌朝には綺麗で
さすがステロイドだなぁと
思ってしまいます😲💦
はじめてのママリ
塗って綺麗になっても皮下には、まだ炎症が残ってるので何日かは塗って徐々に塗る頻度を落としていくやり方が多いですね😊
これは炎症の度合いにもよるので、綺麗になったらやめて様子みても大丈夫ですよ!
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
そうです!
ママさんのその言葉を
そのまま読みました😂📖💦
だからすぐ綺麗になっても
保湿剤の上から薄く塗ったり
してるんですが😂
炎症は普段は
そんなにひどくないです!
赤い小さいぷつぷつが
全体にある感じで💦
なかなかいい病院に出会えず
いま探してます😭
薬ってやはりロコイドですか?色々質問してすみません🥺💦💦
はじめてのママリ
今は乾燥する時期なので、湿疹も出やすいですよね😅💦
うちも病院何件も行き、今は総合病院の皮膚科に落ち着きました!
顔はロコイドとプロペト混合、身体はロコイドです😊
月齢的にもロコイドやキンダベートが一般的かなと思います!
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
小児科によく行ってますが
皮膚科もまた探してみます🥺
わたしもそれで
塗ってみます!☺️🙏
乾燥にいいかなって
アトピタの入浴剤を
使ってみようと思うんですが
入浴剤使うのは
あまりよくないですか?😣
はじめてのママリ
アトピタの入浴剤使ったことありますが、可もなく不可もなくといった所ですね😅💦
アトピタは確かヨモギが使われてるので、アレルギー体質だと気をつけた方がいいと言われ保湿剤も入浴剤もやめました🤔💦
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
なるほど‥😭
勉強になります💦
ありがとうございます🥺🙏
ヨモギ不安です😅💦