※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那にイライラします。仕事休みの日に子供を預けたらLINEで泣き止まないと言われ、買い物ができない。男性は皆こんな感じなのでしょうか?

旦那にイライラします。
自分は毎日のように日付が変わるくらいまで遊んでいるくせに旦那が仕事休みの日に生後5ヶ月の子供を1、2時間預け買い物に行くとLINEで「泣き止まない」「ミルク飲まない」「ずっと泣いてる」「なるべく早く帰ってきて」と言われゆっくり買い物もできません。
普段はゆっくり買い物でもしてきなよ〜と言ってくるくせにいざ預けたらこれです。
旦那は毎日のように遊びに行ってるのに、私には30分もひとりの時間をくれません。
男の人は皆こんな感じなのですか?

コメント

はな

こんなもんです😅
泣き止まないなら何で泣いてるのか、何でミルク飲まないのかその理由を考えないです💦まぁママがいなくて不安で泣いてることもありますけどね💦
私なら気にはなりますがゆっくり買い物してきます!

  • はな

    はな

    子供の面倒も見れんやつが一丁前に遊ぶなて言ってやりたいです😤

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那はどちらかと言うと協力的なのでそんな事は言わないですね💦私が帰ってきてから、こーだったよ!とは言いますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児はこんなにも大変なんだぞ!!!ってことを旦那さんに示したらいいと思います!わざとゆっくり帰ってみたり!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

そんなもんです。  

星

うちの旦那は、わりかし協力的で
預ける時は、いかに旦那自身が楽になるかを考えるらしく
泣いたら速攻抱っこ紐で寝かせちゃいます😂

むしろ、こっち的にはもう寝かせちゃうの?
あとあと大変じゃんって感じでした💦

3-613&7-113

旦那様の性格によると思います。

我が家の旦那は協力的なので、そのようなラインはなかったです。ただ、外出前に泣き出した時の対応とか・これを聞かせてあげたり見せてあげると落ち着くことが多いなどの説明もしてから行きます。

はじめてのママリ🔰

人によると思いますよ💦
毎日遊んでいると言うのはおうちの中ででしょうか?それとも外出されてるのですか?🥲どちらにせよ、子供みてよっておもいますよね。
ずっと泣いててもミルク飲まなくてもどうにかして、どうにもできないのは日頃やってないからだろと言いたいー!🥺

まー

男の人でも本気出したらどうにかできるので、私は一時期携帯電源切っとくか、家に置いていってました笑