※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airs
子育て・グッズ

生後13日の男の子の黄疸が心配。医師に相談しても「新生児はよくなる」と言われて不安。吸引分娩で黄疸が長引く可能性があると言われた。黄疸が長引いた方の経験を知りたい。

生後13日の男の子なのですが...
黄疸がなかなかよくならなくて白目が黄色いです...
一度退院して2週間検診でまた入院しました。
そしてまた明後日検診なのですが、よくなってなかったらまた入院ってゆうこともあるらしいです。
原因はなんなんですか?大丈夫なんですか?ってドクターや助産師に聞いても大丈夫大丈夫。新生児はよくなるから!しか言ってくれなくて色々調べたりしてたら凄く不安です。
ちなみに吸引分娩です!ドクターには吸引分娩だと黄疸が長引く可能性が高いみたいに言われましたけど...不安です...

黄疸長引いた方で大丈夫だった方居られますか(T_T)?

コメント

すーママ🙊

私も吸引でした!
黄疸出ましたよ(>_<)生後1ヶ月頃から良くなってきてそれからは何ともありません!

安心して大丈夫だと思いますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • airs

    airs

    コメント有難うございます!
    吸引の影響で頭が出っ張っててぶよぶよしてるんですがこのコブもよくなるんですかね(T_T)?
    一ヶ月後まで黄疸続く場合もあるのですね!!安心しました(T_T)♡

    • 8月9日
★チョコチップ★

母乳ですか?母乳だと黄疸長引きますよ!うちも白目が黄色で1ヶ月半頃まで引かなかったですが、それからいつのまにかなくなってて綺麗になりました(^-^)

  • airs

    airs

    コメント有難うございます!
    母乳です!まだミルクあげたことないです(T_T)
    そしたらミルクもあげたほうがいいのですかね(T_T)♡?

    • 8月9日
  • ★チョコチップ★

    ★チョコチップ★


    母乳がたくさん出てて体重の増えも良いなら無理にミルクは飲ませない方がいいかなと思いますね(´・ω・`)

    • 8月9日
  • airs

    airs

    なるほど...(T_T)
    体重は一日に50g程増えていってるのですがこれは正常ですか?

    • 8月9日
  • ★チョコチップ★

    ★チョコチップ★


    50ならよく飲んでくれてるんですね(^-^)それなら、母乳だけで十分足りてますね!

    • 8月9日
  • airs

    airs

    有難うございます!安心しました(T_T)♡

    • 8月9日
ほしみさ

娘は1ヶ月半くらいでも、黄疸でたんでしょう?って言われてました。治療まではしなくていいギリギリのラインだったですが💦
いつの間にか白くなり、3ヶ月になった今ではすっかりなくなりましたよ(*^^*)

  • airs

    airs

    黄疸の数値が22とかなので光線治療を4日ぐらいしました(T_T)
    今も白目が分かるぐらい黄色いので心配で💦

    • 8月9日
deleted user

母乳性黄疸だと私も言われました!
なので、差ほど心配してません。

1日に30g増えるのが理想だそうです!
1ヶ月健診で750〜1キロ増えてれば問題無しです*\(^o^)/*

  • airs

    airs

    コメント有難うございます!母乳性黄疸でも母乳は辞めなくても大丈夫なんですかね(T_T)?

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は辞めなくて大丈夫ですよ♡

    母乳性黄疸ってのがあるから、母乳の子はミルクの子より黄疸が出やすい傾向があるけど出来れば母乳の方が良いし。
    その内黄疸薄くなっていくから大丈夫、っと言われました!

    • 8月9日
  • airs

    airs

    なるほど!!有難うございました(T_T)♡

    • 8月9日
ぶーちゃん

私も吸引で黄疸でした!
退院日の前日に光線治療してて退院日に一緒に退院できたのでよかったんですが、1週間検診の時に少し黄疸値が下がったくらいでいっぱいおっぱい飲ませていっぱいうんち出させてあげてと言われました!
おっぱいをまだうまく吸えなかったので搾乳して母乳飲ませました!そしたら2週間検診でもう大丈夫って言われました。

いっぱい飲ませていっぱいうんち出してたら大丈夫ですよ〜