
コメント

はる
悪阻辛いですよね😭
ホルモンバランスの影響でイライラしたりもしてました😂
お仕事も大切だと思いますが…無理せず過ごしてください♡
私も大丈夫と思ってても貧血で倒れてしまったりしました😭初期は出血も😭
お母さんと赤ちゃんが元気で無事なのが1番だと思いますので…なかなか難しいと思いますが…ストレスフリーで過ごせるのが理想ですが…お休みの日に気分転換したりのんびりできると良いですね!
でも、なかなかお出掛けとかは難しいと思いますが…
素敵なマタニティライフを過ごせることを…無事出産される事を祈っています♡

退会ユーザー
全然専門的なこと
分からないので
根拠はないですけど
関係するのかなぁと思います😣
私も仕事のストレスで
腹痛がではじめて
切迫流産になってしまって
1ヶ月お休みもらいましたが
かなり良くなりました。
ですが
来週から仕事予定ですが
またストレスで
悪化しそうな気がします😥
悪阻かなりキツいと思うので
先生に診断書書いてもらって
お休みすることはできそうですか😥?
もし可能なら
ママと赤ちゃんのストレスがないようにお休みするのもありかなと思います😣
あまり無理されないでくださいね😭
-
🥝
出勤した日と休みの日と夕方からのつらさが全然ちがくて…😭
よくなられたようでよかったです💦
心配ですね…
ストレス感じたら逃げたいですが仕事中だと中々できることじゃないですよね…
以前うつ病と診断され休職してしまって、勤続年数が1年以上3年未満なので最大1ヶ月しか休職が認められず、それ以上の期間休むと退職するしか無くなるらしいです…
一応、理由が違うので休職出来なくなくもないとも言われましたが、その場合でもつわりで1度休職その後切迫などで入院となった際には退職になるらしいのでなにがあるか分からないので休めない状況です…。- 1月19日
🥝
せっかくご飯が美味しい!と思えて、食べたあとのムカムカ感もなく幸せだったのもつかの間…逆戻りでメンタルが…😭
貧血もあります🩸
3月で退職する予定なのであと少しの辛抱ですがつわりと共にあと2ヶ月以上はきつすぎます💦ストレスフリーって難しいですよね…
優しいお言葉ありがとうございます✨