
コメント

🦖ママ
正規でやってますが、しんどすぎて
毎日パートにすれば良かったと
本気で後悔してます…😣😣
クラスの子どもたちは可愛いし
やりがいももちろんありますが
子どもが産まれる前のように
仕事中心の生活ができないので
どうしても厳しい面があります😢
🦖ママ
正規でやってますが、しんどすぎて
毎日パートにすれば良かったと
本気で後悔してます…😣😣
クラスの子どもたちは可愛いし
やりがいももちろんありますが
子どもが産まれる前のように
仕事中心の生活ができないので
どうしても厳しい面があります😢
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😢
前の正社員をしてた時の職場が条件がかなり良い職場だったので、あまり参考にならずでして、、😥
どういった面がしんどいですか?
よかったら教えてください😢
🦖ママ
私もです!前の職場が子供がいても
働きやすい職場だったので
新しい園でも大丈夫だろうと
正規で働きはじめてしまいました😣
でも今の園は子どもが居るからと
なんの配慮も無いですし、
働きづらくて仕方ありません😣
とにかく正規は毎日残って仕事!
残って当たり前!みたいな所なのに
私は子どもたちの迎えがあるので
帰らなきゃいけないですし
その分持ち帰らなきゃいけないので
子どもたちが寝た後にやってたり
土日に子ども達の相手もできず
ひたすら家で仕事に追われてます😭
子どもが体調を崩して休むと
それを理由に休むならパートに
しといたら良かったのに的な
空気で休みづらいです😔
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😢
子どもが体調崩してるのに休み辛いのはしんどいですね、、、。
私もお迎えや体調不良のお休みは絶対に私になるので、そこは心配している部分でした😢
多少の持ち帰りはあるかなーとは思ってはいるのですが、土日に仕事に追われる程の量は嫌ですね😭😭
土日くらいノー仕事がいいですね、、。
やっぱり子どもが小さいと、正社員は難しそうですね、、😭😭
🦖ママ
どうしても正規がやりたくて
相当な根性がある方であれば
できるのだろうとは思いますが
私はこんな思いをしてでも
どうしても正規がいい!という
訳ではないのでこんな事になるなら
パートにしておけばよかったと
本当に後悔してます😣😣
女性が働くのって難しいですよね😔
はじめてのママリ🔰
残念ながら、独身の頃から
プライベートありきの仕事 という認識なので、仕事には生きれず、、
更に子どもが生まれてその想いは強まったので無理かもしれないです😂😂
他の職業に移った事もあるのですが、やっぱり保育士をしていた時より断然楽しみややりがいを感じられず、保育士に戻ったので
他の職業の正社員をしてもきっとやりがいを感じずに辞めたくなるんだろうな、、と悩んでおります😓
子どもが大きくなるまでは、派遣で頑張ろうかな、、😭
2児ままさんは続けていく予定ですか?