
5ヶ月後半から離乳食始めたんですが全然食べません!食べても5口くらい😂…
5ヶ月後半から離乳食始めたんですが全然食べません!!
食べても5口くらい😂
もうすぐ始めて1ヶ月になっちゃうんですけど💦
上の子の時はスムーズにいったのでどうしたらいいのか、同じ状況の方何か色々試されてますかー?
経験された方その後いつから食べ始めましたか?
10倍粥小さじ3 野菜小さじ1食べれば良い方です🤣
2人目なのであまり気にせずにいたんですがそろそろヤバいかなと思い始めました!!
下痢中なので無理しない程度に離乳食してるんですが
それにしても食べない!!笑っ
- ぽてと(生後9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

(ง ˙罒˙)ว )д*)!!
うちのも10ヶ月まで食べて3〜5口でした(笑)
ミルクで栄養とってくれ✋と割り切ってました😂
じゃないとイライラしちゃうので、食べなかったら即捨ててました💡
10ヶ月になる前日に突然完食し、食に目覚めました😅

ぴぴこ
上の子がそうでした😂
私が辛くなって2週間くらい休みました(笑)
そしたら前よりは食べるようになりました(それでも少食)
食べないな、ミルク飲んでればいいかっていう感じで、、、食材それぞれ2口ずつくらい食べたらよしにしてました😅
-
ぽてと
コメントありがとうございます😊
辛いですよね💦
私も1週間お休みしたんですが変わらずです😂
2口くらいだとアレルギーチェックも出来ないくらいですよね💦いつから食べれるようになりましたか??- 1月21日
ぽてと
そうなんですね!10ヶ月までそのくらいしか食べないとイライラしそうですが割り切るの大切ですよね!!
それまでは一応野菜やタンパク質もあげてましたか?
(ง ˙罒˙)ว )д*)!!
たべなくても食材は次々進めていったので、別に遅れてるとも思ってなかったし、ただ、量が増えないだけって割り切ってました☺️
ぽてと
なるほど!私もこのまま進みそうになかったらそうしてみます😊
食材の大きさも月齢で合わせていきましたか??