
SNSでたくさん褒められるけど、息子はイヤイヤ期で「ままいや!」「だっこしない!」と言う。この時期を乗り越える方法や、他のお子さんはどうだったか気になる。
ふとした疑問です笑
よくSNSを見てるとままだいすき!とかままかわいい!とかたくさん言ってくれる♡と見るのですが、
イヤイヤ期真っ只中の息子から出る言葉は、
ままいや!あっちいく!だっこしない!
...そんなのばっかです😇
こういう時期を乗り越えて言うようになったのか、うちの息子はそもそも言ってくれないのかどっちなのか...笑
みなさんのお子さんはどうでしたか?笑
- みどりーず🥝(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
わたしは子どもによく
大好きだよ〜って言うので
それを真似してママ好きだよ〜
って言ってくれます(笑)

(´-`)oO
ママあっち行って!ママは嫌!とか言われて絶賛嫌われております(›´ω`‹ )笑
いつかママ大好きって言ってくれるのかなと首を長くして待ってます🦒

はじめてのママリ
そういうイヤイヤを乗り越えて言うようになりました😂
私は基本ベタベタしないタイプなんですが、息子がベタベタしに来て甘い言葉囁いてくれます😂😂

退会ユーザー
snsはいいところしか投稿しないのがほとんどだと思います😂
うちもイヤイヤ期ほんと酷かったので、そのときは羨ましいなぁ~🤤♥️って思ってましたが今は少し落ち着いたので可愛いこといってくれるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期がなくママ好きっ子です💡
小学生ですが大人になったらママにキラキラの指輪買ってあげる!さっきは温泉がついたお家建ててあげるからね😊って言われました☺叶わないことは重々承知ですがうれしいもんですね😊

詩羽
ちょっと怒ると
もうままのこといや!
ままと遊ばない!
など毎日言ってますが
さっきそんな事言ったのによく言えるね😅ってぐらい
何もなかったかのように
まま、だーいすき
あいたかったよ
とか言ってきます😅
寝る前お布団入っても必ず毎日だいすきと言ってくれます😊

ひーこ1011
イヤイヤもありますが、基本はママ好き!です。
何もない時でも急に抱きついてきてすちー❤️と言ってきたりします。
ママと結婚する!もよく言ってました。最近はもう言いませんが😅
怒ってる時は真顔で殴ってきます😓
注意しても聞かず。
そして怒られたことを根に持っており、数時間後に、〇〇くんも謝ったんだからママも謝ってよ!〇〇くん怒ってるよ!と謝罪を強要されました😑
後ろ向いたり立ち上がったりして食事をふざけて食べないからもう下げると怒ったのに…自分のこと棚にあげて怒ったことを謝れと。
不本意だけど仕方ないから謝ったんだなと感じました。
叱った内容が伝わってなさ過ぎて思わず笑いました。

みどりーず🥝
みなさんコメントありがとうございます😊
毎日大好きだよと伝えているのでそのうち言ってくれることを待つことにします🦒💕
コメント