コメント
しの
その子によって飲む量は様々です😅
体重が増えてるなら大丈夫だと思いますよ(*^^*)
その日によって飲んだり飲まなかったりなのであまり気にしすぎないようにして下さいね😁
♡Umi.mama♡
こんにちは!うちは今生後26日ですが130飲んじゃいます。入院中からすごく良く飲む子だったので140飲んじゃう時もあるくらい(^^;;
でもちゃんと体重が増えていれば余り気にしなくても大丈夫だと思いますよー!授乳量はあくまで目安ですしその子に必要な量がそれぞれありますので(*^_^*)
-
©️hibi♡
すごーい!そしてうらやましい♡
うちの子も飲んで欲しいな…
お聞ききしたいのですが、哺乳瓶あげてるときうちの子チュッてなってしまってうまく飲めないんです(´・_・`)これは乳首とかあってないんですかね?- 8月9日
-
♡Umi.mama♡
もしかしたら、母乳でだいぶお腹いっぱいになってるのではないでしょうか?(^-^)
うまく飲めないという事であれば、哺乳瓶の乳首が合わないのかも知れないですね>_<
ちなみにうちはピジョンの母乳実感使ってます!- 8月11日
-
©️hibi♡
お腹いっぱいになってくれてるならいいんですけど(´・_・`)
わたしも母乳実感使ってます!
今も飲ませてたんですけどすごくゴクゴクいっちゃってなんか苦しそうなんです😭💦- 8月11日
w.y.nまま
生後23日の女の子のママです☆
うちの子もまちまちですよ✨
100飲むときもあれば
40とかしか飲まないときもありますよ✨
でも、気にしないようにしてます(*^^*)
上の子が生後20日くらいの時は110とか120とか飲んでるときもあったり、30とかのときもありましたよ❤
私は体重が増えてるなら気にしないです(^-^)v
上の子の時はすごーく悩んだりしましたが、下の子は飲みたかったら飲んだらいいよーって気持ちで飲ませてます(*^^*)
あと、違いがあるとすれば
上の子は哺乳瓶の乳首が大好きでしたが、下の子はしばらく嫌がります💦
でも、最近はすぐに諦めて飲んでくれますよー✨
退会ユーザー
母乳は飲ませてますか?
完ミですかね?
ミルク前に吸わせてるなら疲れてミルクまで全部飲みきれないんだと思いますよ。
体重が増えてて、おしっこやうんちが出てるなら心配ないですよ。
おしっこの回数が少ないなら今の時期は脱水症状を心配しますが( ̄▽ ̄;)
-
©️hibi♡
母乳飲ませてます!病院で5分ずつでいいからと言われてあげてからミルクあげてます!
あとは泣いたりしたら母乳あげちゃってます(´・_・`)
おしっこもしてるしうんちも3回くらいはしてるのですが大丈夫ですかね?- 8月9日
-
退会ユーザー
多分おっぱいで疲れちゃってますかね?それかおっぱいが出てるかですね(´・ω・`)
母乳はいつあげても大丈夫なので泣いてあげて大丈夫です。
おしっこは6~8回以上、うんちは2回くらい出てれば大丈夫だそうです。
ただうんちに関しては粉ミルクで便秘する子もいるので1回しかしてないから…。とは一概に言えないです(^_^;)- 8月9日
-
©️hibi♡
昨日病院で診てもらったら母乳は普通にでてるみたいです!出過ぎ!ってほどでもないけどでてるよ!と言われました😭💦
- 8月9日
-
退会ユーザー
なら足りてるからミルク飲まないかもしれないですね。
自分で搾乳してみると目安にもなりますよ(´・ω・`)
私は搾乳器で増えたかなぁ~と搾乳してみますがなかなか…。(^_^;)
でも搾乳より吸ってもらう方が出てるって言うんで本当に目安です( ̄▽ ̄;)- 8月9日
RINAまま
うちの娘も 生まれたのも2300gと小さかったのに
生まれてからも母乳飲んでくれず(でも悪かったのですが)
心配してたのですが
3ヶ月過ぎた頃から
徐々に飲んでくれるようになりました(^.^)
体重も平均よりは小さいのですがちょっとずつでも増えているので心配いらないと言われたので気にしないようにしました
今日で7ヶ月になりましたが
今では離乳食もよく食べてミルクも200を飲んでくれるようになりました(^-^)/
大丈夫ですよ〜ゆっくり上手に飲んでくれるようになると思います(^^)
-
©️hibi♡
心配になりますよね(´・_・`)
わたしは2720グラムだったんですがいま3050になったくらいなんです😓
増えてないわけぢゃないから大丈夫と言われますが心配になりますよね😢- 8月9日
©️hibi♡
入院してたときよりもあまり量がふえないので心配になっちゃいました(´・_・`)💦
しの
赤ちゃんが元気なら大丈夫なので気にしすぎないようにして下さいね😁
©️hibi♡
ありがとうございます☺️