![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場が仲良くて馴染めず、コミュニケーションに悩んでいる方いますか?
職場が若い子が多く、若手はみんなで飲みに行ったり
子育て世代も何人かいますか、そういう方達は家族ぐるみの付き合いで子供についても生まれた時から知っているという感じで仲良しです。
そんななかに3歳子持ちでぽつんと入ったので、年下からも気を遣われ、年上の方達ともうまくなじめず…居心地が悪いです。
周りが仲の良い職場なゆえに、輪に入っていけず…
私はというと無口な旦那と結婚して出産してから
大人と話す機会がなく、どんどん人との会話が
下手くそになってるような、頭の回転が悪くなっている気がして自分でもコミュ障だなとわかるぐらいです💦
同じような方いらっしゃいませんかね…?
- ママリ(8歳)
コメント
![k.s.m🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.s.m🍀
私は逆で年上の人ばっかりです。
新しい職場にきて4ヵ月経ちますがまだ馴染めてないですし、輪にも入ってけないです。
コミュニケーション能力昔はあったんですが今は全然ダメです💦
共通の話題がないなって思ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じの職場ですが、あくまで仕事をしに来ているので特になんとも思ったことないです🤔
挨拶と仕事上必要な会話が難なくできれば問題ないと思ってます☺️
-
ママリ
ハッとしました!そうですよね!
確かに、人間関係が悪いわけではなくみなさんわからないことは聞けば教えてくれますし、仕事は円滑にできる環境です!
高望みしすぎてた気がします。
昔もっと人間関係が劣悪な職場にいたので、その時と比べれば天国のようにさえ思えてきました笑
ありがとうございます!- 1月19日
ママリ
私も新しい職場でそれくらい経ちます。
わかります、共通の話題がないですよね💦
今この自粛ばかりのご時世ででかけることもできず子供と引きこもりなので本当に子供の話くらいしかなくて…
私はもともとコミュニケーション得意な方ではなかったですが
難しいですよねー。