生後6ヶ月の男の子のママです。兜飾りはいつ用意するか、誰が購入するか悩んでいます。実家が雛人形を買ってくれたが、兜飾りについては何も言われず、寂しい気持ち。主流は関東では妻の実家が雛人形、旦那の実家が兜飾りを買うとされるが、実際はどうなのか不明。息子には何も言われず寂しいと感じています。
生後6ヶ月の男の子のママです。
兜飾りっていつ頃用意するものなのでしょうか?🤔
また、誰が購入しましたか?
上に娘がいるのですが、その子の雛人形は私の実家が買うから選んでねと言ってくれて、買ってくれました。
しかし兜飾りに関しては何も言われず、、、😅
というのも、我が家は姉妹だったので、兜飾りに馴染みがない?ようで😅この前ちらっとその話が出た時にも、そっかぁ男の子だと兜飾りを買うんだねぇとは言っていたのですが、とくに買ってあげるからねとは言われず。。
自分たちでは買いたくない!というわけではないのですが、娘の時は買ってくれたのに、息子には何もなしは寂しいなぁなんて思ってしまって😂
でもそもそも、私の実家が買うべきものなのかもどうなのかな?というのもあって。調べてみると、関東(両家ともに東京)は、雛人形は妻の実家、兜飾りは旦那の実家、というのが主流?とも書いてあるのですが、実際のところどうなんでしょうか?😅
どちらからも打診されなければ自分たちで買うのですが、息子だけ何も言ってもらえないのが何だか寂しくて、、、😭
現代では誰が買うべき!というものではないのも分かっているのですが、皆さんどうなのかなと思い質問させていただきました🙇♀️
- しほ(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
ふうしゃ
うちは兜は買ってもらっていないです!鯉のぼりを
買ってもらったので😌
旦那両親によると、うちの地域は全て
嫁親負担(これは私たち実家家族も同意見)で、兜はこどもが
次男の場合買うもの、だそうです!(長男の場合は買わない)
長男が鯉のぼりのみらしいです!
なので、2人目が男の子だったりしたら鯉のぼりを飾る時期
4月頭頃までに手元に用意してれば
いいと思います😌
でも確かに上の子に買ってくれてて下の子には何も言ってくれないのは寂しいですね😭
男の子にも節句はありますしね…でも安い買い物では
ないので買ってよ!とも
言いづらいですよね😭
とうあ
地域にもよりますが、男の子の兜などは、父親の実家、女の子の雛人形などは、母親の実家が買うことが多いという記事を見たことがあります。
実際、わたしも息子の兜は夫の実家が購入、娘の雛人形は、わたしの方の実家が購入してくれました。
旦那さんに相談して、聞いてみてもらったらどうですか?
ママリ
うちは男兄弟ですが、兜飾りは私の実家で買ってくれました。
義実家からは何も言われなかったですし、特に初節句のお祝いとかもなかったです😅
普段からケチな義両親な訳ではないので、嫁の実家が買うもの!という考えなのかもしれません🤔
ちなみに、夫の妹が女の子を出産した際には、雛人形買ってあげてました!
まめ
夫の両親に、買ってもらいました!
ご両親も、もしかしたら兜は旦那さんのご両親が買われると思っているのかもしれないですね😅
でも高額なものですし、お互いの両親から何も言われなければ私も自分たちで購入すると思います😊
コメント