
旦那にイライラし、もう別れたいとまで思ってしまいます。妊娠初期、ま…
旦那にイライラし、もう別れたいとまで思ってしまいます。
妊娠初期、まだ5週に入ったばかりです。
現在旦那も私も在宅勤務をしています。
コロナもあり私の妊娠も発覚して、初めから飲み会はあまりないですが、もっと少なくすると思っていました。
しかし、なぜか今月末の飲み会(独身の先輩の家に8人くらいで男女で集まるそうです)に参加すると言い始めました。
安定器入ったらいけないから今だけかもと思った!
や、実家帰れば?等言われ、もう涙が止まりません。
こんな人じゃないと思っていました。
泣いて抗議したら、うるさい、大声出さないで、とまで言われました。
妊娠したら、私一人で乗り越えなきゃいけないんでしょうか。
こんなに子供みたいな旦那で、将来も不安です。
お腹の子もこんなところじゃ安心して生まれてこれないのかな、、
- はじめてのママ
コメント

ナッキー
言い方がひどいですね💢💢
旦那さんが実感がわかないのは仕方ありませんが、完全に他人事なのがびっくりします🙄あなたの子だから一緒に考えろよって感じです💢💢
これからつわりもあるかもしれないのに何言ってるんですかね😤
お義母さんは相談しにくい感じですか?

🦢
この時期にそんな合コンみたいな、、笑
ありえないですね🙄うちは初期なんてつわりもひどいので、そんなことしたら死刑ですよ笑
子ども生まれて変わってくれればいいですが、、
-
はじめてのママ
そうですよね。今でこうなら子供産まれても変わらない気がしてきました。
ため息しか出ないです、、- 1月18日

ナッキー
私一人で乗り越えないといけないなんて、そんなはずありません💢💢二人の子なのにおかしいです❗ただでさえ女性のが負担が大きいのに‼️
-
はじめてのママ
ありがとうございます😭その言葉に救われます。一緒に頑張ってくれる人がいいです。
- 1月18日

eluna
旦那さんは妊娠がどのような感じなのか分からないんだと思います。。
安定期入ったらいけない、行きにくいって認識なだけなのだと思います💦
妊婦の妊娠初期〜臨月、産後の体の変化など色々説明も載ってる本を一緒に見ながら説明してみてはどうですか?😊
男性は子供が産まれるまで父親の自覚が出ない人も多いです💦
女性のように悪阻などもないので💦
あとは悪阻が体験出来る薬みたいのもありますよ!
妊婦体験できるのもあるので理解してもらうように体験してもらう事もできるのでいろいろ話し合ってみて下さい😊
-
はじめてのママ
そうですね、確かに。。
ちゃんと調べてくれればいいのに、どんな感じか教えてよ!と言われ、なんかもうだんだん呆れてきました。
自覚が出てくれれば嬉しいです。その薬、内緒で入れておきたいくらいムカついてます笑- 1月18日
-
eluna
男はなかなか自分で調べないですね😂
本見ながら説明してあげた方が理解できるかと思います😂
お腹触って動いた!蹴った!や出産してから顔みて父親の自覚出てくる人が多数なので最初は呆れるくらい大変かと思いますが、妊娠ばかりは男は妊娠経験できないので難しいので根気よく説明して理解してもらって下さい😭
私の旦那もそうでした笑
本読め!気持ちが分からなくても理解しろ!って言ったらたまーーーに誘われる呑みも行かなくなりました笑
今はコロナ禍なんで呑みに誘われる事もないですが笑- 1月18日

退会ユーザー
安定期入ったらいけないかも?今既に行ってる時点でお前行くだろ。なんなら子供産まれても奥さんに子供任せて自分は1人ルンルンで飲み行くよお前は、って言いたくなります😇でも奥さんが妊娠しても自分は変化ないから変わらない、父親の自覚持たない男の方が多いのもまた現実です。既にそれで別れたいと思うなら別れた方がいいと思います。産まれる前でそれなら産まれたあともっと腹立つこと増えます(経験談)
-
はじめてのママ
そうですよね、、、ちょっとさすがに今回の言動はひいてしまって、愛とか感じなくなるレベルです。
少し考えてみようと思います、、、- 1月18日

はじめてのママリ🔰
妊娠関係なく男女で集まるとか絶対にいやです!!!産まれても奥さん子供置いて自分のペースでやりたいことをやってしまいそうで不安ですね😭赤ちゃん見て変わればいいですが、、、
-
はじめてのママ
ですよねー!それは伝えたところ、あ、そうだよね。。と言ってもらえたのでよかったです。
お互い頭に血が登ってたかもしれません。
聞いていただきありがとうございます😭- 1月18日

はじめてのママリ🔰
初めての赤ちゃんですよね?旦那バツイチで前嫁のときの子供いるとかですか?
初めてだったら心配するもんですよね💦
仕事の間に何かあったらどあしようとか、どんどん大きなるお腹見ると怖くて本当に大丈夫?どんな感じなの?ってもっとアワアワしそうだけどな。何か信じられないです😵
-
はじめてのママ
それが、初めてなんですよ。。
まあまだ胎嚢も確認できていないので、これから実感していくのかもしれません、、、- 1月18日

🍊
安定期に入ったら行けない??🤔
私は逆に安定期入ってしばらくは悪阻でしんどかったのでそれが終わるまではコロナ関係なくとにかく家にいて欲しいです😅
でもこの時期にわざわざ妊娠中の奥さんがいるのに感染リスクを上げる必要は無いと思います😵
お子さん1人目でしょか??
そうだとするとまだ妊娠5週という事なので、実感が湧かないのだと思います😣
でも、今すでに実感湧いてる人はほとんどいないと思います!女性はお腹の中で育てているから日々変化を感じたりできますが、男性はエコー写真見たり、お腹蹴ったのを触ったり、生まれてからやっと実感湧く人もいます!☺️
妊婦がコロナになった場合の母子へのリスクや、妊娠初期の体調や精神面、気をつけた方がいい事など2人で調べて共有してください😊
-
はじめてのママ
一人目です!
確かにまだ5週目で胎嚢も確認できていないので、実感がわいてないのかもしれないです。
エコーの写真、ちゃんと見せて伝えようと思います。
その前に無事に胎嚢確認できることを祈ります泣- 1月18日

はじめてのママリ
妊娠したら、日本は女の人ばっかりしんどいんですよね…
私も何度夫に「なんで女ばっかりこんな目に?妊娠も出産も理不尽すぎるー」と泣いたことか。。
諦めずに伝えていくしかないんですよね…
二人で親になったんですから、二人でお腹の子を育てていかなくちゃ。
ママは24時間身を削って赤ちゃんを製造しています。休みなんて一時もありません。寝ている間もたくさんの栄養を送り込み、何度も目が覚めながらヘトヘトで子どもを養ってます。
安定期まで無事だと思うなよ?
いまお腹の中で成長していることがすでに奇跡なのに…
実家に帰って里帰り出産をして、そのまま首が座る3〜4ヶ月頃まで帰らないのもありですね。
もちろん一切面会はさせないし、名付けの権利は実父に与えちゃいましょうか(笑)
もうお父さんなんだから、自覚を持とうという意志がないのなら父親の権利はあげませーん。
と、私は妊娠中夫に言いました😂
-
はじめてのママ
ありがとうございます泣
安定期まで無事だと思うなよ?の一言になんだか救われました笑
ああ言えばこういうタイプなので、こうやって愚痴れる方がいて本当に救われます。たしかに、そうやって追い討ちをかけるといいかもしれませんね。- 1月18日
はじめてのママ
ありがとうございます。。
妊娠したことも結局別に嬉しくもなんともなかったのかなと思うと、もっと涙が出ます。。
第三者を巻き込まないでと言われてるので、義母に相談するとかなりキレる気がします、、
ナッキー
そう思っちゃいますよね💢💢悲しいですよ💦
ええ~それ、私が病んでもいいの?ですね😒てか第三者巻き込まないで、ならあなたが話を聞きなさいよ💢💢あなたが話聞いてたら巻き込まないですよね💢💢
一緒に頑張るのが当たり前ですよね💢💢
すみません‼️下のナッキーと人物同じなので、こちらにまとめて返事させてもらいました❗
はじめてのママ
代わりに怒っていただいて、なんだかすごくホッとして、一人じゃないんだと思えました。
本当にありがとうございます😭
あの後話し合い、本当は断る予定だったと言われました、、、多分私がその予定を見た瞬間発狂したのも悪かったかもしれません笑
ちゃんと成長してもらえるよう、私も伝えていこうと思います。
ありがとうございます、ナッキーさん!
ナッキー
いえいえ、ちゃんと話し合えたんですね‼️良かったです❗私が怒るより、それが一番です(笑)
旦那さんもわからないなりに考えてるかもしれませんし、ここは二人で妊娠や出産について学んで、話し合っていきましょう~❗
わかって‼️とか、わかるでしょ‼️は、立場が違えば言わないとわからないですからね😓
ちなみにうちも産後はイライラしてて喧嘩したこともありますが、それはある意味お互いを理解するチャンスだったなあと思います✋今は夫婦というより、子育ての同士です(笑)
はじめてのママさん、お身体大事にしてくださいね😊