
子供の食事に関する悩みです。上の子は座って食べず、下の子も食事中に遊び始めます。どうしたらいいか悩んでいます。
助けてください😭
子供の食事についてです。
上の子が座ってご飯を食べられません
いつも追いかけて口の中に入れてます
ですが、下の子も2回食になってきて、追いかけて食べさせるのはやめようと思い、一昨日くらいから自分で食べさせてます
二口くらいは座ってたべるのですが、直ぐに立ち上がり遊び始めてしまいます
座って食べてね、と声をかけるものの全然食べません
ある程度時間が過ぎたら片付けるのですが、食べたかったと大泣きします
ご飯も全然食べないし、泣くし本当にこのやり方でいいのか、もっと良い方法ありますかね。。。
何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- シャクレルコアラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3歳になったばかりですが
最近すこし落ち着いてきました!!
同じくらいの時はイヤイヤ期もあり毎日そのような状態でしたが、遊びだしたらしまう→泣いたら、遊ぶならごはんお終いだからねを言い聞かせる
を繰り返してました!イヤイヤ期など落ち着いてくると段々理解できるようになると思いますよ✨

あおいろ
全く同じ状況です😭
私がしっかり座って食べていても真似はしないし、二口ほど食べてすぐ椅子から抜け出し遠くの方へ遊びに行ってしまいます🏃♀️笑
怒ると余計楽しそうに遊ぶし、一番効果的だったのは淡々としていることでした!
遊び始めたらほっといて、私は淡々とご飯を食べ、娘がこっちを向いているときに娘のご飯も少し食べ「あ〜美味しい♡」などと言うとちょろちょろっと戻ってきます😂💺
うちは食べないから片付けるってするとそのまま食べずに夜お腹グーグー鳴らせるのでそれはできませんでした🤣💦
-
シャクレルコアラ
いつも食べなさいって怒ってます😭
私もやって見ます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月18日
シャクレルコアラ
しまうのはご飯ですよね🥺??
退会ユーザー
あ、そうです!ごはんです🍚
シャクレルコアラ
ですよね!
理解力なくてすみません💦
このまま頑張ってみます🥺