※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一才の息子が最近食事を拒否して困っています。ヨーグルトとバナナしか食べず、他の食べ物は吐き出してしまいます。何かアドバイスがあれば教えてください。フォロミを飲んでおり、食事は5時間おきに摂っています。

一才の息子がいます!

最近ヨーグルトとバナナしか食べてくれません😭
手作りのものもベビーフードも3口くらい食べて後はベーっと吐き出されます、、、

前は残さずよく食べてくれてたのに急に食べてくれなくなって困っています。

こうしたらいいよーなど何かあったら教えてください。
ちなみにご飯は大体5時間おきの間隔で食べており、フォロミを飲んでます!

コメント

雪見だいふく🔰

もうやってることかもしれないんですけど…
思ったよりも硬いものが好きみたいで、食パンとか焼いたらよく食べるようになりました😂フランスパンとかもかじって食べてます😂
ご飯も少し硬めにしたり、いつもと味付け変えたりしたら食べましたよ!

でも食べむらがあるので食べない時は食べないです😂

あ!あとミルクやめたらめっちゃ食べるようになりました😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    硬めにするといいんですね!!試したことないのでやってみます✨

    やっぱりムラはあるものなんですね🥲

    ミルクやめようと思ってたのですが急にご飯を食べなくなってしまって栄養取れなくなるかなーと思ってやめれず、、、
    でもやめたほうが食べそうですね!!!!思い切って卒乳しようと思います✨

    • 1月18日
ma

うちの娘は元から食が細いタイプなんですが、

味つけしたおにぎりや、アンパンマンパン、など、いつもより味を濃くしたものをあげると、見たことないくらいがっつきます😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!!!
    味付けが重要なんですかね😅
    今度あげてみます!!!!

    • 1月18日
あづ

うちの子は1歳の時に納豆ご飯以外食べなくなりました😂

ベビーフードは月齢を上げてみてはどうですか?
うちの子はずっと7ヶ月のやつを食べてたのに、1歳過ぎると9ヶ月のすら味が薄いみたいでだめでした😅

あとは思い切ってミルクをやめるかですね💦
液体で飲ませるのではなく、シチューやホットケーキに入れるなど別の形であげるようにすれば栄養もとれるかなと思います😌