
授乳のタイミングが分からず悩んでいます。泣いたからといって空腹かどうかわからず、授乳のタイミングが難しいです。母乳が足りていないのか、泣き声の区別もつかないです。授乳後に寝ない場合や探す動作が足りない場合、どうしたらいいか迷っています。5分ほど放っておくと泣きやむこともあります。
授乳していいタイミングがわかりません
泣いたからと言って空腹なわけではないから
泣くたび授乳してたら悪循環と言われたので
様子見てるんですけど、いつあげればいいか分かりません
母乳が足りてなくて泣いちゃうのか
泣き声の区別も全然分かりません
おっぱいあげたあと寝なかったり探す動作はたりてない証拠なんでしょうか
5分ほっとくとなきやんで、また少しすると泣き止みます
- いな(4歳4ヶ月)

ふかふか
鳴き声の区別、むずかしいですよねー!
わかります。
私は泣いたらとりあえずおっぱいです。
あやしても泣き止まなかったらもう少しほしいのかな?と思っておっぱいあげてます。
それでも30分しないうちに泣くなら、母乳がたりてないと思うのでミルクを60)くらいたしてますよ。
母乳、出るけど吸われ続けると疲れてくるのでミルクも使ってます

よよな☆
母乳は足りてそうですか?
おっぱいあげ続けてると大変じゃないですか?
うちも上の子の新生児の時は、授乳後も泣き止まず、理由がわからず抱っこし続けて、結局2時間くらい経って次の授乳…みたいな時もありました😅
ミルクだと消化に時間かかるしぐぃぐぃ飲めて満腹感もあると思うので、ミルクで息抜きもしてくださいね。
うちのお嬢は授乳後も大泣きですが、飲みまくって吐いてるくらいなので、あげずに泣き止むまで抱っこして、後はほったらかしです😂

まつこ
うちはおっぱいあげて泣き止んだらおっぱい、泣き止まなかったらげっぷがでなくて苦しいとかでした。
ちなみに一回につき一時間以上吸って、15分くらい大人しくなって、またおっぱい!みたいな感じでほぼ一日中おっぱい咥えてました(笑)
哺乳瓶拒否でなければ時々ミルクもありだと思います。
ミルクは消化のため必ず三時間あけないといけないので、例えば夜だけミルクとかにすると少し休めるかと。
コメント