
4ヶ月の女の子、母乳とミルクが少ない。悩んでいる。体重も増えず、1人目と比べて不安。対処法を知りたい。
4ヶ月になったばかりの女の子 です。
基本母乳1日1回ミルクをあげている感じです。
母乳は左乳を否定 右乳も5分ほどしか吸いません…
ミルクも飲んで120くらいしか飲まずです。
今日ミルク20 おっぱいも全然飲まず。
3時間たってないうちにあげるとギャン泣きです。
どーしたら良いもんか…
体重もなかなか増えず 6キロないです…
肉肉はしていますし、元気もあります。
そんなもんなんですかね?
1人目は1ヶ月で5200とかでこの頃7キロ超だったのでそんな悩みもなく育てて来たので 悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月になります。
うちの場合は完ミですが、120ものんだことないです。
一回160くらいです。
それで5時間あくときもあれば2時間半くらいで欲しがる時もあります。
飲む量も毎回160ではなく、120の時もあれば100で終わる時もあります。
相手はロボットじゃないので毎回同じ時間に毎回同じ量欲しがるわけないです。ぐらいの気持ちでいいのではないでしょうか?
授乳の時間に飲んでないから3時間以内に飲ませようとしても、その時点でお腹空いてないのに更に飲ませようとしてもお腹いっぱいじゃないですか?
元気ならそれでいいんです。
生きていればそれだけで100点ではないですか?
はじめてのママリ🔰
私も元気ならとは思うんですが体重の増えが悪いと検診とかでなんか言われるのか?と思ったり…
ちゃんとおしっこも出てるし 水分不足では無いな。と思ったり。
はじめてのママリ🔰
個人差があるので大丈夫ですよ!
私の友達の子どもは2ヶ月で8キロもありましたよ笑
何か言われても1番その子についてわかっているのはママなので参考程度に聞いておけばいいと思います!
例えばもう少し飲ませてと言われても飲まないものは飲まないし数字だけ見て言われてもその通りにできるかどうかはまた別問題だと思います。
なので、もう少し飲ませて=本人が飲めるときに飲めばいいやくらいでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そーですよね!!
ありがとうございます。
あまり考えすぎる 見守ってみます