※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんすけ
子育て・グッズ

6ヵ月〜1歳半に必要な高額なベビー用品は、ハイチェア・ベビーサークルがあります。家計の計画に参考になります。

6ヵ月〜1歳半くらいまでに必要になりそうな、そこそこ高額なベビー用品を教えてください🙇‍♀️
今思いつく限りではハイチェア・ベビーサークルくらいなのですが…
今後の家計の計画をたてる参考にさせていただきたいです!

コメント

さくらもち

その子の大きさにもよりますがジュニアシートですかね🤔

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます!
    小さめな子なのでまだ先かもしれませんが、今後必要なものとして頭に入れておきます☺️

    • 1月18日
あや

歩けるようになってからは、ベビーサークルではなくベビーゲートが必要になりました!ベビーゲートも結構お高いです....

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます。
    ベビーゲート必要という方多そうですね!
    調べてみます!

    • 1月18日
ひろ

B型買うならベビーカーでしょうか?

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます。
    B型ベビーカーあると便利そうですね!

    • 1月18日
ゆきこ

セカンド抱っこ紐が欲しくなるかも…ですね🤔
エルゴなどしっかりしたものは持ち運びが大変なので歩けるようになるとコンパクトなものや体重も増えてくるとヒップシートなどが便利なので💦

あと上にもコメントしてる方いますが、うちもベビーサークルは購入しませんでしたがベビーゲートは買いました。

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます。
    ヒップシートの存在知りませんでした😂
    調べてみますー!

    • 1月18日
ゆう

家庭によると思いますが、、
靴、冬服に結構お金かかってます😲
靴は2〜3ヶ月ごとに5000円前後🤔
あと、ハーフバースデーと1歳の誕生日で写真館に行き、毎回3万前後かかりました😇

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます。
    確かに洋服代もかかるようになりますよね…💦
    今は成長が緩やかで行動範囲も狭いので考えつきませんでした!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

我が家もサークルは買わずゲートを買いました!
あと、半年くらいまではハイチェア(ユラリズム)を使っていましたが、離乳食の量が増えて椅子が汚れるのが気になりだしたのて、腰が座った頃からベビーチェアを購入しました。どちらも買って良かったです。

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます。
    ハイチェアとベビーチェアの違いもよく分からないくらいでした😂
    調べてみます!

    • 1月18日
すみっコでくらしたい

靴ですかね?
歩くようになるので。
あとコロナで外にあまり出られない分室内遊具買うことで解消してます!
うちはブランコ付き滑り台買ったので毎日それで遊んでいます。(ただ必要かどうかは家庭によります)

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    ありがとうございます!確かにこのご時世だと室内遊具も必要になりそうですね。。
    ブランコ付きの滑り台素敵です😍

    • 1月18日