※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築購入について。何を決定打にすればいいのか分からず、なかなか前に…

新築購入について。

何を決定打にすればいいのか分からず、なかなか前に進まなくて困っています。


1番困っているのが住むエリアです。

ひとまず夫の実家に近いエリアで探しましたが、人気のエリアなので4000万前後だと、3階建てで、家も道も狭く、家同士が近すぎて、買いたい!とはならず。

ちょっとエリアを外すと、ローカル駅が最寄りになり今住んでいる場所が新快速が停まるので、通勤時間は変わらないので、これまた納得いかず。

かと言って今のエリアは治安的にも学力的にも永住したいと思っておりませんので、今の場所で探す気はありません。(場所名は伏せておきます、すみません)

夫の職場に近いエリアでも探しましたが、お互いの実家に近いわけでもなく田舎で、ある程度都会で暮らしていたのもあり、わざわざこんな田舎じゃなくてもいいかな、、といい物件があっても買うという気持ちにはならず。。

夫の職場と夫の実家の間あたりで、今日見に行ったんですが、家は良かったんですが、絶対欲しい!!!ともならず

結局、別にこのエリアじゃなくてもなぁ、って感じで終わっちゃうんです。

ちなみに私の実家近くは、夫の職場から離れ過ぎているので候補には入りません。



家を買うエリアを絞れなさすぎて困ってます。

いつも皆さんのご質問等見させていただいて参考にしております。

何かアドバイスいただけますと嬉しいです。

コメント

はる

うちも今新築購入に向けて土地探ししてます。
海がある地域なのでまず第一条件でハザードマップで安全なエリアで探しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答、ありがとうございます!
    どこを選んでも海に近いエリアになりそうなので、ハザードマップは気にしてますが、ついでにくらいだったのでしっかりチェックするようにします。

    • 1月18日
あお

うちの場合ですと、夫と私の実家の中間くらいで(若干私の実家寄り)、
快速や特急が停まる駅から徒歩圏内の場所に家を建てました!

程よく田舎、でも夫の勤務地である名古屋までは20分くらいで着くという感じです。(今はテレワークで家にいることが多いですが)

私の場合はやっぱり自分の実家が近い方がいいなと思ってます。いろいろ助かってます!

マンションは候補に上がらないのでしょうか??☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答、ありがとうございます!マンションも候補にあげて資料集めておりましたが、2人とも実家が一軒家で、やっぱり、、となって今は見ていません💦

    駅近、実家近くがやはり1番ですよね。私たちの場合、それだと金額が😨となり悩ましいところです😌

    • 1月18日
deleted user

エリアは夫の実家は遠方なので私の実家近くで、通勤を考えて駅近である事は絶対条件で探しました!
条件の優先順位を付けないと中々前に進まないと思います💦
予算4000万前後は少し頑張れば上げられるのか、無理なら狭小住宅、田舎、治安と気にされている点少しは妥協しないと希望通りの物件(土地)はなかなか厳しいという事ですよね😓
我が家の場合、駅近だとどうしても道の狭さは妥協せざるを得ず、所有する車の大きさには制約があるし、駐車しにくいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答、ありがとうございます!正直、背伸びして4000万なので、3800くらいがありがたい価格です💦

    やはり駅近がいいので、道の狭さは妥協しようと思ってます。家の狭さはちょっと妥協できないかもしれないので、やはり田舎よりになりますかね😂

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちは私の実家が遠方なので、主人の実家の近くに絞って土地探しをしました!
理由は共働きで、子供たちがお世話になることが多いのと、義実家と関係が良好なので、近くにしました!

ちょうど学区も同じで、義実家から歩いて徒歩5分のところに土地が見つかったので、家を建てることになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答、ありがとうございます!
    やはりどちらかの実家がある程度近くの方がいいですよね。。私たちも共働き予定なで、まだ子どもは産まれてませんが、妹は子どもがおり、実家をめっちゃくちゃ頼ってて助かってる感じなので、正直、両方の実家から離れるのを怖く思ってるところもあります💦

    • 1月18日
なぁちゃん

旦那さんのご実家から程よい距離感があり交通の便がいいところでないですかね?
あまり旦那さんのご実家と近すぎると逆に主さんがストレスになることもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答、ありがとうございます!

    今日のところが、おっしゃる通りの場所かと思って見に行ったんですが、義実家とは車で1時間、夫職場までは30分くらいが程よい距離ですかね🤔

    ただ、その土地に思い入れもなく、ここに永住かぁ、、となるとなんか踏み切れなくって💦

    • 1月18日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    その土地に思い入れって考えると難しいですよね💦
    私ならですが、思い入れよりも条件面と予算で考えた方が…
    土地に対しての思い入れは住んでみてからいい場所だって思えるけど、
    家の条件に対しては相当なことがなきゃ直せないですから💦

    • 1月18日
りきりき🔰

我が家の場合は土地または戸建て、将来の子育て期間を治安や教育に良さそうなところ、そして夫婦ともに通勤しやすい駅近めのところを第1希望にしました✨
予算的にチャレンジではありましたが、一旦探してみて、見つからなければどんどん範囲を広げるか別の候補地で探そうと。
不動産屋を転々とせず営業さんと関係性を築きました。結果的に条件に合っていて、買い物も便利、我が家でも手が届く範囲の、いい建売物件(いわば掘り出し物)を相場より安価で紹介してもらえました◎ 安価な理由も細かく説明してもらい安心して購入できました!
土地や戸建てはマンションに比べ売買がしやすいらしく、絶対永住と重く考えずに生活状況が変わったら住み替えという選択肢も頭に置いておくのも1つですよ〜と教えていただきました☺️
参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    解答、ありがとうございます!細かく教えてくださり、助かります!参考にさせていただきます✨

    いい営業さんといい関係が気づけて羨ましいです😭

    実は昨日の営業さんが最悪でした。。2人いたんですが2人ともマスクが常に鼻の下で喋り出したら何度かマスクを取って話したり、1時間以上ずっと寒い新築物件の中で立ちっぱなしで話されたり(妊娠してるって知ってるのに!)移動中の車はタバコ臭プンプンで、、。

    再来週にまた別の物件を紹介する為に半強制的に約束されましたが、正直行きたくないです。。

    • 1月18日
  • りきりき🔰

    りきりき🔰

    物件ももちろんそうですが、営業さんも巡り合わせですよね😌
    それは最悪ですね😱私ならクレーム入れたいくらいです… そんなマイナスな気持ちで行くのも時間もったいないですし、急用とか微熱が出たとか言ってすっぽかしちゃってもいいと思います>< 頑張ってください!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちはこれから引っ越しです。
マンションなのですが、
もともと永住するつもりは無いことを条件で探しました。
また同じように今のエリアは治安と学力がすこし劣るので嫌だということで、、、

そのため条件が
○売却しやすいこと
(駅近、間取り、エリア)
○学区など
(学校までの距離、徒歩圏で様々な習い事があり1人でも行ける)
がとにかく一番の条件でした。

その次に
○通勤のしやすさ
(時間はかかっても乗り換えなしとか座れるとか)
○地盤
とかですね。

子供が大きくなったら学区とかどうでも良い。退職したら通いやすさもどうでもいい。
なので、価値が下がらず売りやすい所に住めば、その都度自分たちの生活に合う場所に住めるのではないかと考えてとりあえず今度引っ越すマンションを買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😭!

    永住せず、売却するなんて全く考えてなかったので、今、旦那にこういう考え方もあるって喋ってました!

    参考にさせていただきます!

    • 1月19日