
コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの
二人目のときそうでした!
育児給付金は出ないけど名目だけ育休でした!
保育園から会社に育休の用紙書いてもらって!と言われ、用紙記入してもらったのを市役所に出しましたよ🙆
フレッシュれもん🍋になりたいの
二人目のときそうでした!
育児給付金は出ないけど名目だけ育休でした!
保育園から会社に育休の用紙書いてもらって!と言われ、用紙記入してもらったのを市役所に出しましたよ🙆
「会社」に関する質問
賃貸のエアコンについてです。 築39年の賃貸に1年住んでます。 エアコンの効きが悪くなり調べてみたら20年前の機種だそうです。これから清掃を依頼するのですが、それでも改善なければ自費で買い換えた方が光熱費含めて早…
小学生の先輩ママさん教えて下さい。 週4で働くことになったので、平日どこか1日固定で休みます。何曜日休みが都合が良いとかありますか? 小学生の生活がイメージ出来ない為、会社から何曜日休みが良いか聞かれているの…
2歳4ヶ月の子供、保育園で流行っている病気をこれでもかというくらいするのですがあるあるでしょうか?😫 なんでもかんでも流行りに乗ってしまうのでびっくりしています💧 お決まりかのように週末に風邪を引き次の週は熱で…
お仕事人気の質問ランキング
さくらママ
ありがとうございます😊
育休の用紙は会社が用意するものですか??
フレッシュれもん🍋になりたいの
用紙は保育園からもらいましたよ!
市区町村によって違うかもなので保育園のママさんで育休撮ってる方や市役所などで用紙について確認するといいと思います✨
さくらママ
なるほど!!
ありがとうございます😊
助かりました!!
ちなみに産後の保育園の送迎どうされてましたか??
フレッシュれもん🍋になりたいの
産後2ヶ月くらいまでは旦那に朝お願いして帰りは旦那が中抜けして早めに迎えに行ってました!
2ヶ月半くらいから自分で送り迎えしてました!
その頃長男はもう3歳だったので保育園のお荷物などの身支度は自分で全てやってくれてたので助かりました!
夏場や梅雨の雨の日は大変でしたが😂😂😂
さくらママ
なるほど!やはりご主人に頼まれたのですね!!
ご自分で送迎されてたのは車ですか?
うちも用意とかは全て自分で出来るので問題はないんですけど送迎が問題で💦