
父との意思疎通が難しく、幼少時の辛い記憶が影響している。家族関係や子供達への影響に悩み、辛さを感じている。
辛い。
父との意思疎通が出来ないことが辛い
幼い頃に父から受けた恐怖やショック
辛い記憶として残っていることが
癒えることなく自分も親になり
同じ様な思いだけは絶対、子供達にさせたくなくて
でもその父の姿を見て影響が無いか心配で
その思いを伝えてみたけど返って辛いだけだった。
それでも昔よりは丸くなったって皆言うけど
それは周りが空気呼んで堪えて言いたいこと飲み込んで我慢して
結局父は、体中トゲだらけにして人跳ね除けて寄せ付けない様にしてるだけ
争いにならないのは周りが気をつけてるから
もうしんどいし、辛いよ。
姉がオーバーで盛る癖あるから、外で家族の話して
周りから『家族仲良いね』なんて言われても
そんなことないし!そんな話しらないし!
その言葉に載せられて仲良しごっこさせられるのもやだ!
それでも子供達はじぃじにも懐いてるし
私の問題で子供達の環境を変えてしまうことも自己嫌悪。
元パートナーにも無下に扱われ授かった命や私達のこと無かったことにされ
実家でのふれあいですら悲しい思い。
もう、母ちゃん辛いよ。ホント、もぅ
そんな私に抱き合うように左右両側から抱きついて寝てくれてる息子たちは、愛しく尊く暖かいでしかない。涙
- 🍒(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
割り切りですよ。
うちの親はクソ親です。
DV.アル中.ギャンブル.性的虐待
私の名前は、父の浮気相手の名前が由来で漢字も一緒です。
包丁で追いかけられて殺されかけた事も2回あり、幼少期に受けた火傷はいまだに残ってます。一生心身共に癒える事ないです。
10年以上前に親は離婚し、それから色々あって年に2回ほどですが、母、父のとこに顔だけ出しには行きます。
けど、複数の人数が居ないと行けないレベルですし、対面や横並びは無理です。最低でも1メートル離れていないと落ち着きませんし、その間に夫か妹が居ないと無理です。
離れたいなら辛いなら会わなければ済む事では?私はそう思います。
子供に悪いなら我慢しかないですよ。
🍒
コメントありがとうございます
ひろかんさんがおった傷、見えるものも目には見えないものも、全て想像してもし切れないし、ほんと、ただ生きててくれてありがとう。
それに、今はママになってそれでいて、孫の顔を見せてあげられてるひろかんさんは、私からすると凄くて、強くて、立派で素敵です。
おふたり目のご懐妊、おめでとうございます!
ただ、家族の形はそれぞれにあるように、うちはひろかんさんの状況とはまた違くて。
難しいです、
会いたくないから会わない、もシンプルで簡単で出来てたらこんな思いもないんですが!
今は私が我慢してどうにかなってる現状で、
少し疲れてしんどかったんで、質問でもないですけど呟かせてもらいました