
マイホームのことで悩んでいます。世帯年収1100万くらい夫婦共に31歳で…
マイホームのことで悩んでいます。
世帯年収1100万くらい夫婦共に31歳です。
貯蓄は1500万程度です。
地元で注文住宅を建てたいと思ってずっと土地を探していますが、見つかりません。
次の4月から上の子は二歳児クラス、下の子は0歳児クラスの学年です。
今年いっぱいは育休予定です。
今住んでいる場所は地元から電車で10分ほどの場所で、
場所的には現在住んでいるところのほうが夫婦共に職場に近いです。
また、今の場所は都会なので通っている保育園や小児科などもいいところがいくつかあるところも気に入っていますが、小学校入学までに地元で家を購入したい気持ちがあります。
そうすると、今年育休中の間に購入して、
復帰時に上の子3歳児、下の子1歳児で入園がベストだと考えています。
でも本当に土地が見つからないので、育休中の間は難しいかなと思っています。
そこで、地元でつなぎで中古マンションを購入することを検討しています。
築11年の3LDKで、2900万です。
駅徒歩4分です。
駅近であれば資産にもなるかな、と思うのですが、どう思われますか??
ちなみに地元は駅前にイオンがあり、生活に不便はない地域です。
- かのん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

sun
なんか繋ぎのために買うのもったいないなーと思いますいくら資産になるとは言え住んだらどんどん古くなるしそしてこれからどんどん不景気に差し掛かります家も安い時代ですし不景気に買うなら中古マンション買うなら新築の一軒家買うって人増えそうです😭批判ではなく一意見として受け取ってください

ママリ
私の友人はいずれは
両親の土地を譲り受け一戸建てを建てる
という計画の元
新築マンションを購入してました。
そこは毎月ローンの支払いをし
売る時点で残りのローンがチャラになる
という物件だったみたいです。
地価や不動産に詳しい、勉強済み
であればかのんさんの案もいいと思います😊
そうでなければリスクもあるし
その分のお金を注文住宅に上乗せできるし
いいのかなと思いました✨

らんらん
小学校入学までなら
まだ少し時間はありますし
急いでマンション買うよりは
私なら、もう少し考えます…😣

ママリ
築15年を超えたら売れにくくなるかなと思います。かといって3年以下で売るなら手数料で損しそうな気もします。
住み替えローンも面倒だったり金利が高くなったりとデメリットがあるようなので、私だったら賃貸で繋ぐことを検討します。

チョッピー
つなぎなら、賃貸にしたらと思います。
資産的な考えは^^;やめておいたほうが良いと思います。不動産屋の娘ですが、かなりマンションは維持費がかかります。もし、組合で管理会社を変えるなどの話し合いがされればそれだけで月の支払額も大幅に変わったりもします。
普通に買った金額では、売り買いし、登記を動かしたり手数料的なモノや壁紙や修繕補修費を考え、売れるまで払い続ける維持費、税金を考えれば、都内とかで相当立地の良い場所で安く買えているなら良いけど、痛手を負います。

はじめてのママリ🔰
不動産投資をしていますが、場所や平米や階数がわからないと資産価値として妥当かは判断が難しいですぬ😭築11年の物件は竣工時いくらだったのでしょうか?
10年目で金額が大きく下がるケースもあるので、竣工時との価格の幅にもよりますね。
ただつなぎでの購入ということは、売る前提ですか?
それとも貸す前提ですか?
売れなければ新築のローンが組めない、貸す場合は銀行が限られてきますよ💦
マンションは修繕積立費もかかりますし、諸費も必要です。2.3年しか住まないなら賃貸の方がいいと思いますよ😊

かのん
皆さんありがとうございます!
ちょっと冷静に考えて、とりあえずは賃貸で住み替えを考えてみます🥰💕
かのん
ありがとうございます!保育園のこととか考えたら焦ってしまって💦
確かにそうですよね、もう少し長い目で見た方が良さそうですね…🤔