
お風呂に追い炊き機能がない場合、どのように工夫されていますか。ガス代についても気になります。
お風呂に追い炊き機能ない方どうしてますか?
いつも主人、息子で入って
そのあと息子が上がり、私が娘を連れていき、
娘が出て、主人がでてきますが、私が入る頃には、湯船はもうヒエヒエです(笑)
主人はお風呂の中のお湯を使わないので、私は入ってまず、湯船のお湯で体を洗って、シャンプートリートメントをしてお湯が半分になった頃に高温足し湯(60度)をしてますが、よく考えたら炊き直した方がガス代は安いのかな?とか思ってて。😰
ちなみに8000円くらいです!
- ゆん(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

伊織
温度を上げる程ガス代はかかってくるので、
燃焼量、熱効率、ガス単価などによって変わってきますが、
例えば42℃で給湯した場合と60℃とではガス代は50円くらい高くなると思います。
200リットル42℃なら水道含め大体110円、60℃なら160円、
計算が大まかすぎますが、半分60℃で足した方が(100リットルも足さないと思うので尚更)溜め直すよりは安いかと思います!
コメント