※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
家事・料理

二歳の子どもが食べても危なくないお餅アレンジありますか?(>_<) 明日…

二歳の子どもが食べても危なくないお餅アレンジありますか?(>_<) 明日の朝のパンがなくて…🤣
ホットケーキミックスや小麦粉もありません🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

お餅は見ててあげないとダメだと思います。アレンジしても、ほぼお餅じゃない状態にしないと、大きく食べれば必ず危ない状態になると思うので。。

  • なつ

    なつ

    あ、もちろん、見てあげるつもりです(*^^*)まだあげたことなくて、つきっきりでも怖いんです😭 上の子の朝ごはんをぜんざいにしたいなー。ておもってて、同じの食べたがるからどうにかして危なくない形状にできないかと…おかきみたいにするしかないですよね🤣

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもお餅はきっと伸びるのが面白いんですよね😅でも冷めたら伸びないし。。
    お水ヒタヒタでレンチンして、めちゃめちゃ小さくしてきな粉とか胡麻とか海苔巻きとかならある程度は大丈夫かな?

    • 1月17日
なぎちゃん

お餅は怖いですよー😔💦ご飯もないですか?ご飯たいておにぎりにするとか🍙💫

  • なつ

    なつ

    見てあげるのもこわいですよね🥺上の子が朝ごはんぜんざいがいいというので同じの食べたがるからどうにかしてあげれないかと…🤣 おしるこだけあげておにぎりとかが無難ですかね😅

    • 1月17日
いちご

つい昨日あげたところです!!
硬いままの状態で5mm角くらいのサイコロ状にして、大きなお皿にくっつかないように広げて、水をひたひたに入れてチン!
ふわーっとふくらんで柔らかくなったら、水を捨てて、きな粉をかけて完成!

ちょーミニミニサイズのきな粉餅😋されど餅なので、つきっきりで食べさせました🙆‍♀️

それか、味噌汁作って、トロントロンになるまで柔らかく煮るとかですかね😋

  • なつ

    なつ

    めちゃめちゃ小さくしてなおかつ見ながら!ですね!🤣
    煮すぎたらとろんとろんなるんですね🤔

    • 1月17日
  • いちご

    いちご

    上のコメント拝見しました!ぜんざいなら、ご飯を潰してこねて丸めたら、ちょいお団子っぽくなるので、それをぜんざいに浮かべたらどうでしょう?💕うちの子はそれを、お団子だー!って喜びます(笑)

    • 1月17日
  • なつ

    なつ

    米はあんまり食べないんですが、柏餅とかは好きなんです🤣お米つぶしたらそんな感じになりますかね🤣明日してみよかなー!

    • 1月17日
らすかる

1歳の下の子、めちゃくちゃ小さくちぎって食べてますよ。
お皿にのせて出すと一気に口に入れちゃうので、お餅のときは必ず横で食べてしまったのを確認してから渡す食べ方にしてます。
それかお餅をぬちゃーじゃなく、おかきみたいにパリパリにしてしまうとかどうですかね?

  • なつ

    なつ

    大福とかだとお箸で小さくつまんだものを、ちびちび私があげてるんですがお餅てこわくて🤣
    やっぱりおかきにするのが無難ですかね😅

    • 1月17日
ママリ

2歳前からひとりでお餅食べさせてます😅

1口サイズ(1センチ角くらい)に切って、フライパンに油を薄く引いて揚げ餅してあげてます✨

周りがサクサクでお煎餅みたいになって、中にやわらかーいお餅が少し残ってて、子どもも大好きで上手にパクパクたべます😍

  • なつ

    なつ

    それおいしそう!ふらいぱんに油しいて焼くだけでいいですか???😳

    明日上の子が朝ごはんぜんざいがいいというので同じもの食べたがるからその、揚げ餅ぜんざいいれたらよさそう?!

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ


    油を薄く引いて、くっつかないように隙間を開けて並べて、蓋をして弱火で焼きます☺️
    途中で何回かひっくり返して、全ての角度をサクサクになるように焼いてください✨

    いいと思います😍
    我が家もお正月は、揚げ餅にあんこかけて食べました❤️

    • 1月17日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございます!私も食べたくなりました😋❤️

    • 1月18日