家族・旦那 旦那との喧嘩が多く、子供に悪影響を与えていることに悩んでいます。離婚を考えていますが、子供が父親に懐いているため、どうすれば良いのか困っています。 土日になると必ずと言っていいほど旦那と喧嘩😞 どうしても子供のいる空間で言い合いになったり険悪な雰囲気になったりしてしまう、、 旦那はキレやすいし理不尽だし、、 娘にも本当にかわいそうな思いをさせてしまってるから離婚を考えるけど、旦那に懐いてるし、親の都合で子供から父親を奪ってしまうのもかわいそう、、 どうしたらいいんだろ、、 最終更新:2021年1月18日 お気に入り 旦那 父親 喧嘩 離婚 ねこ(1歳1ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント ままり 言い方悪いですけど、いまの月齢なら数週間、いや数日会わなければ忘れると思いますよ😂 1月17日 ねこ 月齢低いと記憶には残らないんですね 娘の記憶からなくなっても、今懐いてるのを見ると、引き離すのはかわいそうともおもってしまうんですよね、、 私のわがままですが😞 1月17日 ままり いくら懐いててもそのうちその様子だと子供にもキレたりするだろうし、両親仲悪いのが何よりも精神衛生上悪いです😱 私自身そういう家庭でそだったので💦 1月18日 ねこ 子供にまでキレたら最悪です、、 そうですよね、子供にとって精神衛生上悪いですよね、、 あこさんのご両親、仲がよくなかったのですね😣 ご両親は喧嘩ばかりだったのですか?あこさん自身に、ご両親の不仲のせいで精神面に何か症状のようなものはありますか? 1月18日 ままり うちの両親はやっぱり土日とか年末年始とか長い時間一緒にいると 何かギクシャクしてたり、言い合ってたりしてました。 自分が2歳の時に母親が父親と喧嘩して悲しそうな顔をしていて、おままごとのりんごをあげたら泣きながら抱きしめてくれたの覚えてます💦 私は両親が喧嘩しないようにニコニコしたりいろんな話題振ったり、雰囲気悪くなると顔色をうかがって静かにしたり…という生活が常でした。 なので今でもすぐに人の顔色うかがってしまって、疲れます😂 あとは気にしぃなので空気読みすぎたりで、分かる人には分かるみたいで「そんなことしなくていいのに」なんて言われます😂 そんなに喧嘩するなら離婚してよ!って小学生の頃はよく泣きながら両親に訴えました😂 1月18日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・喧嘩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ねこ
月齢低いと記憶には残らないんですね
娘の記憶からなくなっても、今懐いてるのを見ると、引き離すのはかわいそうともおもってしまうんですよね、、
私のわがままですが😞
ままり
いくら懐いててもそのうちその様子だと子供にもキレたりするだろうし、両親仲悪いのが何よりも精神衛生上悪いです😱
私自身そういう家庭でそだったので💦
ねこ
子供にまでキレたら最悪です、、
そうですよね、子供にとって精神衛生上悪いですよね、、
あこさんのご両親、仲がよくなかったのですね😣
ご両親は喧嘩ばかりだったのですか?あこさん自身に、ご両親の不仲のせいで精神面に何か症状のようなものはありますか?
ままり
うちの両親はやっぱり土日とか年末年始とか長い時間一緒にいると
何かギクシャクしてたり、言い合ってたりしてました。
自分が2歳の時に母親が父親と喧嘩して悲しそうな顔をしていて、おままごとのりんごをあげたら泣きながら抱きしめてくれたの覚えてます💦
私は両親が喧嘩しないようにニコニコしたりいろんな話題振ったり、雰囲気悪くなると顔色をうかがって静かにしたり…という生活が常でした。
なので今でもすぐに人の顔色うかがってしまって、疲れます😂
あとは気にしぃなので空気読みすぎたりで、分かる人には分かるみたいで「そんなことしなくていいのに」なんて言われます😂
そんなに喧嘩するなら離婚してよ!って小学生の頃はよく泣きながら両親に訴えました😂