
1歳5ヶ月の子供が39度超の熱。元気はあるが解熱剤を使うべきか悩んでいます。明日は病院へ。
【解熱剤の使用について】
1歳5ヶ月の下の子について
先程体が熱いと思い熱を測ったら39度超の熱がありました!
少しグズグズしていますが、夕飯もゼリーと小さめブロッコリーとふりかけご飯を食べました!(普段よりは食事量が少ないです)
水分はコップ1杯程度。
上の子がお母さんと一緒の録画を見てて、ブンバボンを踊っていました。
熱以外の鼻水や咳は出てないです。
解熱剤(座薬)は持っていますがこの場合使いますか?
熱は高いけど、ブンバボン踊る程の元気はあるし、寝ることも出来てるしと思うと解熱剤をわざわざ使わなくてもいいのかなとも思います。
もちろん明日は仕事も保育園も休んで病院に連れていきます!
- りんごのほっぺ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
使わずもう少し様子見ます!

ゆう
今夜寝付けそうになければ使います。そうでなければ使いませんかねぇ。
お医者さんは40℃あっても元気なら、使わなくて良いと言ってました!
-
りんごのほっぺ
コメントありがとうございます!
今寝付いたのでこのまま様子を見たいと思います🙆♀️
元気があれば使用しなくていいんですね!
2人とも滅多に熱を出さないので38.5超えたけどどうしようと思ってました😖
参考になりました!- 1月17日
-
ゆう
寝つけて良かったです!
そうなのですね!
逆に38.0℃ちょっとくらいでも機嫌が悪かったりしたら解熱剤使っていいと言われました☺️
お大事になさって下さい🙏- 1月17日

退会ユーザー
熱が高くても元気があるなら使わないです!!
-
りんごのほっぺ
コメントありがとうございます!
今寝付いたのでこのまま様子見ようと思います!- 1月17日
りんごのほっぺ
コメントありがとうございます!
今寝付いたのでこのまま様子見ようと思います✨