
コメント

ちびじんべえ
私が2歳過ぎまでママすら言わない子だったそうです。
そろそろ病院に、と思っていたらいきなり4語文喋り始めて両親は大変驚いたそうです。
周りにも2歳過ぎたらスラスラ出てきたというお子さんが結構いますし、まだまだ見守っていていいのではないでしょうか😊
ちびじんべえ
私が2歳過ぎまでママすら言わない子だったそうです。
そろそろ病院に、と思っていたらいきなり4語文喋り始めて両親は大変驚いたそうです。
周りにも2歳過ぎたらスラスラ出てきたというお子さんが結構いますし、まだまだ見守っていていいのではないでしょうか😊
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こりん
大丈夫ですかね🤣
上の子が発達障害疑惑で敏感になってしまってました🤣
ちびじんべえ
ウチも長男が発達がゆっくりで療育に通っていたのでお気持ちよくわかります。
男の子は発語がゆっくりな子が多いような気がします😊
こりん
少し安心しました!
指差しもしているのでとりあえず大丈夫かなっておもっているのですが🤣
ちびじんべえ
1歳半健診のとき、長男は指差ししませんでした。
かなりスローな発達だったのだと思いますが、4月から小学校は普通級でやっていけるだろうと学校から言われました。
こりん
指差しといってもどれかわかってやってるのではなくてただ指差ししてるかんじで🤣
発達に関してその子によってのペースもありますもんね😩
難しいですよね😰😰😰