![さとみぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなものだと思います。
これを聞く限り普通と感じました。
![tyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tyi
我が子もあと数日で9ヶ月ですがおててパチパチやバイバイなどはまだできませんょ〜😅
10ヶ月過ぎた頃から少しずつできるのかな〜なんて思ってます!
言葉もまだまだです!これからに期待です😁
-
さとみぷー
一緒で安心しました♫
9・10ヶ月検診の項目で、真似をしますか?という項目があったのと、母子手帳副読本?に、8ヶ月半までにマダパなどを9割の子が言うって書いてあったので出来る子が多いのかなぁ〜と^^;
私もゆっくり見守っていこうと思います♫- 8月9日
-
tyi
平均が書いてあると気にしちゃいますよね💦私も検診の紙見てまだだぞ?って思いましたが検診のときは息子は10ヶ月なんでその時にはできるんかな〜程度でスルーしました(笑)
- 8月9日
![んぱやあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んぱやあ
ウチは9ヶ月と12日ですが、まだ『ダ、パ』は言いません。
パチパチも、バイバイもできません。
1歳くらいでできたらいいなっと思っているので、あまり心配していません。
じーっと私の事観察しているので、手遊びなどして楽しみたいですね。
-
さとみぷー
うちもよく観察してます^^
9・10ヶ月検診の項目に真似をしますか?という項目があったので少し焦ってしまいました^^;
ありがとうございます☆- 8月9日
![ぷうこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷうこママ
同じく今月9ヶ月になる娘ですが、同じ感じです☺️👍
マ、ダ、パの喃語やパチパチバイバイ、まだまだ先なのかなと思ってました笑
アーウーおしゃべりはよくしてます😊かわいいですよね(灬ºωº灬)
-
さとみぷー
一緒で安心しました♫^^
9・10ヶ月検診の項目で真似をしますか?と言う項目があったので少し焦りましたが、他の方のご回答を見ると、まだの子が多いようですね!
アーウー時期を楽しみましょう🤗笑- 8月9日
-
まいん♡。
うちもあーうーえーしか言わないです😢
検診の項目見ると焦りますよね。。。
おててパチパチやバイバイもしないです。
さとみぷーさんの質問みて、同じような人たくさんいてホッとしました💦- 8月9日
![あ★き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ★き
9ヶ月なったばかりです。
少しパチパチもどきができました!バイバイしてるつもりなのか?たまに手を上下に振ります。
言葉はまだアーウーです。
10ヶ月過ぎに出来るようになるようですよ♪
早く上手になるといいですね(*^^*)
-
さとみぷー
パチパチもどき笑、すごいですね😆
母子手帳副読本?に、8ヶ月半までにマダパなど9割の子が言えるようになるって書いてあったので、少し焦ってしまいました^^;
うちも早く真似っこして欲しいです♫
ありがとうございます!- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはその頃、あーうーも喋りませんでしたし、ぱちばちバイバイもまだまだでしたよー。
-
さとみぷー
そうなんですね!
9・10ヶ月検診の項目に真似しますか?という項目があったので、少し焦ってしまいました^^;
ちなみにこの項目が出来なかったとしても、特に問題はなかったということですよね?^^;- 8月9日
![Disney♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Disney♡
6日で9ヵ月になりました!
喃語は「バッ」と「んーま」「ママママ」などです(笑)
パチパチやバイバイなどはまだしませんよ\(^o^)/
-
さとみぷー
ママママ〜とかかわいいですよね♡^^
うちも早く言ってみてほしいです!笑
真似っこはまだなんですね〜!私の周りの子は出来る子が結構多くて、ちょっと焦ってしまいました^^;
ありがとうございます☆- 8月9日
![あちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃんこ
9ヶ月になったばかりの女の子です♪
娘もまだ「あーうー」ばかりで、バイバイなども出来ません。
私も9.10ヶ月健診の項目を見ておや?っと思っていました(゚o゚;;
パチパチしたりママって呼んでくれるの待ち遠しいですね〜♡
-
さとみぷー
同じようなお子さんが多くて安心しました^^
私も項目を見ておやっ?て感じでした笑。
ありがとうございます!- 8月10日
![ひなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなぴ
うちも『あぁ~!うー!』って言う位ですね(^_^;)
一緒になって『あぁ~!うー!』と言い合ってます!笑っ
ぱちぱちなども教えてますが、まだしません。
ぱちぱちとかしたら可愛いでしょうね~(*≧з≦)
-
さとみぷー
同じようなお子さんが多くて安心しました^^
私もウーウー言ってます!笑
早くパチパチとか見たいですね^^
ありがとうございました!- 8月10日
![*だんちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*だんちゃん*
もうすぐ9ヶ月半です!
マーマーマー
マンマンマー
パッパッパ
バーバーバー
みたいな感じに言ってます🌟
パチパチ拍手
抱っこ?と聞くと両手を広げる
ハイタッチ
バイバイができます🌟
お座りグラグラだし、はいはい出来ないのに、お喋りや真似っこは早いです😅苦笑
-
さとみぷー
おしゃべりと真似っこすごいですね!^^
うちはズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちと動きはすごい活発です笑
赤ちゃんもそれぞれ得意な分野が違うんですねー^^
ありがとうございました☆- 8月10日
![(・∀・)❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・∀・)❤️
8ヶ月の息子です!
うちもあー、うー、はー、泣いた時だけ、ンマー!くらいしか言いません^_^;
そして、真似っこはまだできません。
一時限定でイヤイヤイヤと首を振る真似をしてくれたり、トントントンは?と言うとおもちゃを叩きつけたりしてましたが、その時だけでした^_^;
お座りは安定していますが、ズリバイやハイハイはできません💦
まだまだ個人差が大きい時期だと思っているので、ゆっくり見ていこうと思っています(*^^*)
-
さとみぷー
一時限定なんてこともあるんですねー^^;
うちはズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちと動きは活発なので、言葉はもう少し後かな、、なんて思います^^;
ありがとうございました☆- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パが言いやすいようで、パパとオッパ(おっぱい)は言います。
ママは言ってくれませんが(;_;)
パチパチ、バイバイ、バンザイ、キラキラは8ヶ月の頃からしてました。でもこれは多分、同居のお陰だと思ってます。家に大人が多く居る分、刺激も多いのかなって。
最近はブラを下げて自分でおっぱいを飲もうとします笑
-
さとみぷー
オッパかわいいですね^^
色々おててで出来るんですねー!
たしかに、たくさん人がいる方が刺激になりますよね!
自分でおっぱいに向かうのもすごいですね!笑
うちもゆっくり成長を見守っていこうと思います〜
ありがとうございました☆- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうですか??できるようになりましたか⁉️⁉️
-
さとみぷー
だいぶ前の質問にコメントありがとうございます^^;
うちはいまだにまだ何も真似できません!
今度10ヶ月健診があるので聞いて見ようかとは思いますが、うちの子はゆっくりな子なのかなぁ〜と^^;
マンマ、ババなどはよく言うようになりました☆
りまこまさんのお子さんは、真似っこしてますかー?^^- 9月25日
-
退会ユーザー
いえいえ、こちらこそいきなりすみません😵💦
うちは真似っ子全くしませんよ(T-T)ほんとまだ生後半年って感じです(><)喃語も生後半年から変わってないです・・・明日10ヶ月検診です!不安です😵💦- 9月25日
-
さとみぷー
そうなんですね>_<
遅いと不安になっちゃいますよね💦
このサイトとか、他の情報で見てみると、真似っこに関しては1歳の健診で出来てれば問題ないそうですよ!
あと2ヶ月で出来るようになるかと言われると、若干不安ですが…笑^^;
不安なことは保健師さんや先生に聞いてみるのが一番ですよね☆
お互いゆっくり見守っていけるよう、頑張りましょう😭💦💕- 9月25日
-
退会ユーザー
10月末で1歳なんて到底思えなくて(笑)この時期って赤ちゃんらしさ抜けてきますよね(^_^;
いろいろな発達障害?がわかるのって2、3歳頃って聞くし、そこまで不安な気持ちでいるのも辛いー😵💦またママリで相談するかもです(><)見つけたらよろしくお願いします(*´˘`*)♥笑- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去の質問にすみません>_<!
うちの子ももうすぐ生後9ヶ月ですが、真似もせず、喃語もアーウーばかりで、心配していたところです。もうすぐ9ヶ月検索ですが、この項目もあって…。
健診で何か言われましたか?
その後どうでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
-
さとみぷー
うちは来週11ヶ月になりますが、まだ真似は何もしません…^^;
喃語はマンマ、バ、パなど色々発音できるようになりましたが☆
ちょうど明日10ヶ月健診なので、真似の項目について相談してみようと思っています〜。
実になることが聞けたら、明日またお返事しますね!
あとは、真似ではないですが、「ちょうだい」と言うとちゃんと持ってるものをどうぞしてくれるので、言葉は理解出来てきたようでそこは少し安心しています^^;
うちの子もとりさんのお子さんも、きっと成長がゆっくりなだけだとは思いますが、不安になりますよね>_<💦
私もゆっくり見守っていかなければ〜と、最近は開き直ってきました。笑
長々とすみません🙇- 10月5日
-
退会ユーザー
丁寧にお返事いただき、ありがとうございます!うちの子も動きは活発なのですが、真似や喃語は全然で、こちらは9ヶ月で健診があるのですが、問診票みて不安になってます>_<!
さとみぷーさんのお子様、喃語が増えてきたようで、羨ましいです(^^)
もし10ヶ月健診で何か聞けましたらまた教えてください。図々しくお願いしてしまってすみません!
本当にありがとうございました!(*^^*)- 10月6日
-
さとみぷー
今日健診行ってきましたー!
真似についてですが、パチパチやバイバイをしなくても、ばんばん(叩く)を真似すれば大丈夫とのことでした!
うちは辛うじてばんばん叩くのは真似するので、大丈夫でした^^;
パチパチとかは、分かっているけど本人がする気がないだけだそうです(笑)
かなり人気の小児科で診てもらってるので、信頼はしていいと思います( ´ ▽ ` )ノ
とりさんのお子さんはばんばんは真似しますか?>_<♡
不安なことは先生に色々聞いてみるのが一番いいと思いますが、たぶん周りに興味を示している様子があれば、おおかた大丈夫だと思いますよ!- 10月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね!ばんばんは、よくやっていて、私がやったあとにすることもありますが真似かは微妙なところです∑(゚Д゚)
あと1週間ほどで9ヶ月になるのですが、後追いしたり周りに興味を示している様子はありそうなので、もどかしいですが焦らず様子見ていくしかないですよね(*^^*)
2度もお返事くださって本当に本当にありがとうございました!
さとみぷーさんのお子様もすくすく成長されますように(*^^*)- 10月6日
さとみぷー
ありがとうございます!