
コメント

パリン
うちの子です。
独占欲があり、娘のおもちゃも取ってしまいます。下の子はまだよくわからない歳なので、下の子に別のおもちゃを渡しつつ、上の子には次貸してあげてねと気長に教えるしかないのかと思います。
上の子も赤ちゃん返りの一種だと思います。

退会ユーザー
なんか使ってないのに下の子が使い出したら
上の子が使いたいってうばいとるんですね💦
なんなんですかね(笑)
おもちゃじゃなくてかくれんぼとかハイハイレースとかにすると楽しんでますよ😊
-
はるママ
ご回答ありがとうございます😊
成る程🤭オモチャではなく、ハイハイレースやフェアに遊べる事をすれば良いのですね☺️勉強になりました😆- 1月17日

ねたろーママ
分かります、喧嘩ばっかですよ〜🤣
仲いい時と悪い時とあっても極端です😆
毎日にぎやかすぎるくらいにぎやかです😂
うちは下の子は車のオモチャ(トミカのように小さいものから手のひらより大きいサイズのものまで)が特に好きなので、それを触ってる間は大人しいです😭
上の子がどうしても触られたくない時はなるべくダイニングテーブルの上に置くようにしてます💦
住み分けしないととてもじゃないけど平和な時がないですね💦
-
はるママ
ご回答ありがとうございます😊
賑やか過ぎますよね😂
住み分けですか🤔そうですね、そうもしないと平和になりませんよね🤭- 1月17日

はるママ
皆様、ご回答ありがとうございました😊
どのアドバイスも大変参考になったのですが、フェアに遊べる事としてあんちゅさんを選ばせて頂きました☺️
兄妹になると色々と大変ですよね😂笑
もちろん可愛いのですが😅私も子供と一緒に親として成長していきたいと思いました☺️
はるママ
ご回答ありがとうございます☺️
赤ちゃん返りの一種なんですね🤭勉強になりました🥺
次、ケンカが始まったらそうしてみます🥺