※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
妊娠・出産

産院選びで悩んでいます。佐々木悦子産科婦人科クリニックか市立病院か悩んでいます。費用や安心感、経験など教えてください。

産院選びでアドバイス頂けたら助かります。
佐々木悦子産科婦人科クリニックで上2人を出産していて、今回もこちらでとも考えていたのですが、うちの母曰く「やっぱり何かあったとき、おっきい病院の方が安心よ!!」と言われます。
近くだと市立病院が近いかな?とは思うのですが、雰囲気でしたり、出産費用や、また個人病院で困った経験などありましたら教えて頂ければと思います!!
参考にさせて頂きたいです😄
あまり変わらなければ、慣れてるしご飯も美味しいし悦子先生のとこにしようかと思うのですが…
皆さんはどう思いますか??😅
ちなみにできるだけ費用は押さえたいです!!
個室とかは選ぶつもりはありません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時個人病院で出産したのですが、逆子が治らなくて帝王切開になりました。
個人病院だったので腰椎麻酔のみだったので術後痛すぎてずっと泣いてました。
自分が帝王切開になるとは頭にも思っておらず、2人目も帝王切開だったので絶対大きい病院で産むときめました!

  • めろ

    めろ

    それ怖いですよねー…😭
    まだ自然分娩のみなので、逆子やいざと言うときは、ちょっと怖いです…😭
    悩ましいなぁー!!😭😭😭
    アドバイスありがとうございます!!

    • 1月18日
kana*.

私は1人目個人病院、2人目を総合病院で出産しましたが
断然個人病院の方が良かったです😣
総合病院は分娩数も多いので
産後のケアや授乳指導など
手が回わってない感じで
早く退院したい毎日でした(笑)
コロナ禍での出産なら尚更
勝手が分かる方が良くないですか?😣
悦子先生のところからなら
日赤も市立病院も近いので
緊急時は迅速に対応して貰えませんかね?🙄
ちなみに2人とも帝王切開でしたが
個人病院の方が費用は安かったです!

  • めろ

    めろ

    やっぱり慣れてるところの方が、特に今は心身ともにいいですよね!!
    ありがとうございます!!😄

    • 1月18日