義母が娘と遊ぶ際に危険な行動をしており、心配です。介護経験があるため体力に自信があるようですが、今後の面倒を見ることが不安です。
昨日義母が家に来て娘と遊んでいたのですが、でんぐり返しをさせて遊んでました。。支えながらですが。
旦那もいて軽く注意してたのですが、今までさせてないことだし、正直危なっかしかったです。
肩車してみたり…
年齢は70歳なのですが、介護の仕事をしているし、体力的にまだまだ若いという自覚があるみたいです😫
とても良い人なのですが…
2人目出産して入院中はうちに泊まりで娘の面倒をみてくれる予定なので、少し心配です💦
- いちごさん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ウサビッチ
昔と今の価値観の違いですよね、、
うちの息子はその頃1人で
でんぐり返りやり始めましたよ😱😱
初めてみた時はビビりましが😵💦
はじめてのママリ🔰
若いと自覚がある人の方が、怖いですね。肩車は、パパやママだけが良いです。
ちなみにですが、娘もその頃には一人ででんぐり返りしていました。
-
いちごさん
そうなんですよね…大丈夫と言う人の方が危険というか…
私は妊娠中で力もあまりないので肩車なんて妊娠してなくても怖くて出来ません💦娘はもう10キロ超えてますし…- 1月17日
ママリ
でんぐり返りはさせようと思ったことないですけど、娘の体がもう少ししっかりしてきたら(まだタッチもできません)教えてみようと思いました😊
肩車は10か月位からよく旦那がしてますよ😊めっちゃ楽しそうですよ😀
でも、お年寄りだとちょっと心配になりますよね😂
介護士さんなら体の使い方分かってるだろうし、よっぽど大丈夫だとは思いますけどね🤔
-
いちごさん
そうなんですね💦
かなり過保護に育ててきたので私達夫婦が過敏なだけかもです😅- 1月17日
-
ママリ
でも、絶対大丈夫なんてことはないし何かあったら大変ですから、気になるときは心配なのでと伝えとくことは大事だと思います😀✨
出産頑張ってくださいね😊💕良い入院期間になりますように☺️- 1月17日
いちごさん
でんぐり返りを自らやるんですね💦首とか心配なのですがだったら少しは大丈夫なんでしょうね😭