

JR @
鼻触ってて気にしてる時だけ
とってあげてます😊
ピンセットとかティッシュで
鼻栓みたいな感じでとってます笑

りくママ
ウチは小さい頃は取ってましたが
最近は気づいたら取るようにしてます(^^)
うちの子は
綿棒は嫌がるので、おしりふき
をクリクリ入れるとすんごい取れます(笑)
本人が 取って~
っと申告してきらた!
とか気楽な感じで大丈夫なのでは🤣?

ママリ
自分でほじほじしているので、ほっといてましたよ😂

りんご
起きてるととらせてくれないので、お昼寝中にピンセットでとってます。
呼吸する時にピーピー音が鳴ってる時や、目に見えてる時にとってます。

のどか
綿棒は本人がしてほしいって言うときだけですね🤔
鼻が気持ち悪いときはティッシュでホジホジさせてます!
そのあと大人がしあげして…🙆♀️

ちー
取れそうな時はティッシュで取ってます!
あとはお風呂に入った時に鼻をフーンッてしてーって言って出させてます😂

はじめてのママリ🔰
歯磨きを両腕足で抑えるスタイルなので、嫌がるけど結構塞がっちゃってる時はついでに綿棒でとっちゃいます。ものすっごい嫌がりますけど💦

アンパンマン
鼻いじってたり、何か苦しそうだなぁーと思ったら綿棒で掃除してあげます🎵鼻の中に塊があってそれを取るときは、少し綿棒の先を湿らせてから取るようにしています✨

c ☺︎
自分で鼻の中に指いれてとってますよ〜👦🏼取れない時は、なんか鼻くそあるで!って言ってきます!

よっち
皆さまお忙しい中
ありがとうございます🙇♀️
すごく参考になりました!
まとめてのお返事で申し訳ありません😢🙏
コメント