※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

わんちゃんと赤ちゃんの接触時期や準備品について教えてください。

わんちゃんを赤ちゃんが生まれる前に飼っている方、
生まれてからどれくらいで触れ合わせましたか?
アレルギーなどが心配です。
また、わんちゃんを飼ってるからこそ買ったベビー用品、準備したものってありますか?教えてください!

コメント

そら

私は、ワンちゃんは義理の親子に預けていました。半年はお願いしました。 触れ合わせたのは、6か月ぐらいたってからでしょうか🐶 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、わんちゃんと離れるって選択肢がないので、半年くらいまで注意するしかないですね、、ありがとうございます。

    • 1月16日
deleted user

大型犬なので、ベビーベッドはリビングと寝室に用意しました。
1ヶ月で里帰りを終えたので、それからはずっと同じ空間にいますよ。

deleted user

私は新生児の頃から一緒に過ごしていました。

もっと懐いてくれると思ったのですが、愛犬が娘に近づく事は一切なく、、ベビー時期に特に用意したものは無かったです!

ハイハイするようになってから愛犬のトイレやご飯にベビーガードをしたくらいです!
今は外していますが✨

みみ

自宅では飼ってませんが里帰り出産だったので実家にわんちゃんがいました。

ベビーベッドやハイローチェアを置き、わんちゃんには申し訳ないですが週一くらいでシャンプーしてました。

実家のわんちゃんに直接触らせたのは生後6ヶ月くらいの頃です。

自宅にはわんちゃんいないし、実家では色々と気にしていたつもりですが長男は犬アレルギー(4歳で発覚、それまでは気づかなかったです)になりました💦

ちょら

対面させただけでまだ触らせてないです。
リビングで同じ空間にはいるので、
普段ワンちゃん用スペースに区切っている区画に入っていくと息子の足をかいでたりはあります!

準備とはまた違いますが、わんちゃんは縄張り意識があったり縦社会の生き物なので
いきなりわんちゃんスペースに入らず、抱っこして赤ちゃんの方に連れてって匂いを嗅いでもらってました。
逆だと縄張り侵された!と思う子もいるそうです。