
コメント

cherry 𖦊̌
同じく私も2人目なかなかできず、気付けば妊活して1年半も経ってました( ; _ ; )
今まで自己流でアプリや排卵検査薬で排卵日予測してタイミング取ってましたが、それでもダメなので今月から不妊治療始めました𓈒 𓂂𓏸
病院は通われてますか??

cherry 𖦊̌
1人目が今月で3歳になるので、せめて4歳差で産みたくて…頑張ろうって思ってます(>_<)
早く欲しいって気持ちがあるのであれば、早めに相談してみてもいいと思います☺️
お互い、無理せず頑張りましょうね🥺🥺
-
おま
なるべく早く欲しいなとは
思ってます🥺
相談することを考えてみようかな〜
ありがとうございます!
無理せず頑張りましょう( ¨̮ )- 1月16日

退会ユーザー
私は1人目がなかなか出来なかったので、お気持ちわかります!!生理のたびにまたか…とブルーになりイライラしたり、旦那にあたったり、焦りばかりで、正直友達の妊娠出産聞いても喜べませんでした。わかってても年齢や体力など考えると焦らずにはいられないんですよね、わかります!
-
おま
分かります。
私も友達の妊娠、出産聞いても
正直喜べない自分がいました😔
ストレスためるのもよくないけど
イライラはしちゃいます…。
2人目妊娠してるんですね、羨ましいです🥺💕- 1月16日
-
退会ユーザー
私も人と比べてしまうので、なんであの子に出来て自分には出来ないんだとか考えてイライラしてましたよ。でもほんとストレスって知らないうちに体に悪影響出たりホルモンにも影響及ぼしたり、ほんと良くないことばかりみたいです😣 私は1人目がかなり時間がかかったので、2人目はもう出来て良いという時期になったら早めに妊活始めたいというのを決めていました。でもやはりこのくらいの時期に生まれてくれると良いなという願望はあったのですが、それより前に妊活始めたらすぐに妊娠が判りました。絶対欲しい欲しいと思っている時より、出来たら良いなくらいに考えている時の方が心に余裕が持てて出来やすかったりするみたいです💦あとは、旦那さんと妊活について話し合ったり病院に早めに通ったり…気持ちに余裕を持ってできそうなことから始めてみるのも良いと思います!
長くなりすみません💦おまさんにも早く元気な赤ちゃんがお腹に来てくれるのを願っています✨- 1月16日
-
おま
比べてたくないけど
比べちゃいますよね…。
息子もイヤイヤ期突入で
仕事もしてるのでストレスは
自然とたまる😂(笑)
体によくないしなるべく余裕もって
ためないように気をつけないとですね(・・;)
やっぱり心に余裕を持ってた方がいいんですね〜
一人で来たから二人目もできるって
訳でもないし早めに相談しても
いいかもしれないですね!
ありがとうございます🥺💕
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊- 1月16日
おま
そーなんですね(´•ω•`)
病院はまだ行ってないです!
妊活半年くらいではあるんですが
どれくらいで病院に行っていいのか
分からず(・・;)
今おいくつですか?🥺
cherry 𖦊̌
1年妊活してできなかったら不妊治療始めてもいいみたいですよ(´・_・`)私も本格的に不妊治療始めるタイミング分からず、この前思い切って相談してみました!
今年で28になります𓈒 𓂂𓏸
おま
1年なんですね(´•ω•`๑)
若いです🥺
私は年齢的に早めに相談しても
いいかもしれないですね😣