家族・旦那 同居の実母の干渉に困ってます。食事中、息子が泣いて椅子から降りたが… 同居の実母の干渉に困ってます。 食事中、息子が泣いて椅子から降りたがります。 (日頃からジッとしているのが苦手です) 何とか機嫌を取りつつ食べさせていますが、途中から実母が「嫌がってる時は無理に食べさせなくていいんじゃない?」、「バナナなら食べるんじゃない?」等言い出します。 実母が口出し→息子エスカレートorバナナコール→結果ご飯はあまり食べず😭 というパターンが多々あり、困っています😭 このままだとワガママに育ちませんか?💦 最終更新:2021年1月16日 お気に入り 食事 椅子 息子 バナナ ご飯 同居 実母 すず(5歳5ヶ月) コメント ママリ 「バナナなら食べるんじゃない?」は食事中一番言ってほしくないですね😭💦 口を出さないでと伝えてもダメですか?💦 1月16日 すず そうですよね😭 伝えていて、その時はそれ以上口出して来ないんですが、次の日にはリセットです😭 1月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・バナナに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すず
そうですよね😭
伝えていて、その時はそれ以上口出して来ないんですが、次の日にはリセットです😭