
コメント

Sちゃん☆彡.。
6ヶ月から掴まりたち、つたえあるきしだして、九ヶ月くらいからハイハイしだしました。

なな15
5ヶ月でズリバイ、6ヶ月なる前にお座り、6ヶ月と1週間の今ハイハイし出しました(*^^*)あと昨日初めてつかまり立ちしました!
-
(*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
やはりズリバイからハイハイは一ヶ月くらいはかかるのですね!気長に待ちたいと思います♡
- 8月9日

♀ yuki
あたしも全く同じ状態です!!
たまに四つん這いになったりしてるので、もうすぐかな?と思ってます💗
-
(*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
同じ方がいらっしゃって嬉しいです♡うちも同じく四つん這い(高ばい)をよくしています。お互いもうすぐかもしれないですね!(*´∨`*)ノ"
- 8月9日

こむしゃん
うちは5カ月でズリバイ6カ月に入った頃ハイハイを習得し、ほぼ同時期にお座りをしだしました。
6カ月半にはつかまり立ちをし、最近はヨチヨチの伝い歩きを練習ちゅうです(°_°)
目まぐるしい成長で嬉しい反面、ちょっと寂しさも感じますT^T
-
(*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
ずりばいとハイハイ同時に出来るなんて器用ですね(*´∨`*)ノ"なかなかハイハイしなくてこのまま立ってしまうのではないかと心配しています。筋肉が未発達だと骨盤や足の歪みになってしまうらしいのできちんと成長するまでハイハイはギリギリまでさせたいのです。。
- 8月9日
-
こむしゃん
うちもハイハイはたくさんしてほしいと思っていましたが、息子は立ちたくて仕方ないようです(´・_・`)
うちはハイハイとつかまり立ちがほぼ同じ時期でしたが、自分で立っているのだからそれなりの体の発達をしたということなんだろうと見守っています(っ´ω`c)- 8月9日

退会ユーザー
6ヶ月からハイハイ、7ヶ月からつかまり立ちでした🤗
4ヶ月から仰向けで移動していてズリバイはしませんでした。
-
(*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
ズリバイはされてないんですね!ありがとうございます♡
- 8月9日
(*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
ハイハイより先につかまり立ちをする場合もあるんですね!参考になりました♡
Sちゃん☆彡.。さん