
コメント

ショコラ
主さんは、旦那さんの扶養内でしょうか?

リサ
旦那さんが厚生年金で奥さんが専業主婦などで扶養に入っていた場合に離婚後2年以内に申請しとけば将来もらえる年金がその期間分だけ少し増えるって感じだと思いますが長年専業で熟年離婚したとかでなく結婚数年とかなら微々たる額だと思いますよ
-
ひまわり
将来貰える額が変わってくるって事ですね!
- 1月16日
ショコラ
主さんは、旦那さんの扶養内でしょうか?
リサ
旦那さんが厚生年金で奥さんが専業主婦などで扶養に入っていた場合に離婚後2年以内に申請しとけば将来もらえる年金がその期間分だけ少し増えるって感じだと思いますが長年専業で熟年離婚したとかでなく結婚数年とかなら微々たる額だと思いますよ
ひまわり
将来貰える額が変わってくるって事ですね!
「ココロ・悩み」に関する質問
祖母65歳が娘7歳に勉強を教えたがります。 祖母は私(娘の母)の母です。 私は夫婦共働きです 祖母宅に徒歩圏内に住み、ついこの前、祖母が仕事を辞め、時間があるからと学童を16時帰りにし、その後私が帰る18時半くらい…
切迫早産で入院しました。 それまでは上の子を3才くらいまで自宅保育したいから保育園に入れてませんでした。 しかし、急に切迫早産からの入院になり、いつ退院するかもわからない中、旦那が今月中は仕事を休んで上の子…
まつ毛エクステに行きたいんですが、 子供を預かってくれる人がいません、、、。 実家も遠いため、実母も遠すぎるからちょっと、、、と きてくれるならいいよ!と言いますが実家と家で2往復するのが正直2時間以上かかる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ショコラ
要は、夫の厚生年金に加入期間によって、夫が貰う年金の数万?を妻が貰う権利みたいな。。。
双方の同意が必要みたいですが。
ひまわり
なるほど、、
旦那の扶養に入ったのは離婚する前の7ヶ月ほどです!
それまでは正社で働いてたのと、4年ほど育休でした!