コメント
ショコラ
主さんは、旦那さんの扶養内でしょうか?
リサ
旦那さんが厚生年金で奥さんが専業主婦などで扶養に入っていた場合に離婚後2年以内に申請しとけば将来もらえる年金がその期間分だけ少し増えるって感じだと思いますが長年専業で熟年離婚したとかでなく結婚数年とかなら微々たる額だと思いますよ
-
ひまわり
将来貰える額が変わってくるって事ですね!
- 1月16日
ショコラ
主さんは、旦那さんの扶養内でしょうか?
リサ
旦那さんが厚生年金で奥さんが専業主婦などで扶養に入っていた場合に離婚後2年以内に申請しとけば将来もらえる年金がその期間分だけ少し増えるって感じだと思いますが長年専業で熟年離婚したとかでなく結婚数年とかなら微々たる額だと思いますよ
ひまわり
将来貰える額が変わってくるって事ですね!
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の子供が不登校になってしまいました 繊細で敏感な性格で 些細なことでも嫌なことがあり その都度こうなってしまわないか心配だったので解決してきたつもりですがやはり不登校になってしまいました 幼稚園の時から行…
インフルの予防接種打ったか聞いてくる友人がストレスです 夫と子供達は打っているのですが、わたしがどうしても注射がダメで打っていないです。人生で打ったことないです。 ですが打ったと嘘をついたところで、子供達が…
魔の2歳児、手に負えません。 病院は必ず待合で暴れるし騒ぐし、ぎゃーとなります。 もうほんとにしんどくて。でも連れてくのは私しかいないし。 周りの子みたいにおとなしく待てたり、お母さんが優しくあやしたり。なん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ショコラ
要は、夫の厚生年金に加入期間によって、夫が貰う年金の数万?を妻が貰う権利みたいな。。。
双方の同意が必要みたいですが。
ひまわり
なるほど、、
旦那の扶養に入ったのは離婚する前の7ヶ月ほどです!
それまでは正社で働いてたのと、4年ほど育休でした!