退会ユーザー
私が出産の時も2週間の自宅待機からの受診でしたが
特に証明するものはなかったです
里帰り先の病院に電話で予約入れるときに
いつ帰ってくるの?とか
色々聞かれてそれから2週間後に
診察予約取ってもらいました😊
人がいない1番遅い時間で
取ってくれたのでその時は
誰も病院にいませんでした!
退会ユーザー
私が出産の時も2週間の自宅待機からの受診でしたが
特に証明するものはなかったです
里帰り先の病院に電話で予約入れるときに
いつ帰ってくるの?とか
色々聞かれてそれから2週間後に
診察予約取ってもらいました😊
人がいない1番遅い時間で
取ってくれたのでその時は
誰も病院にいませんでした!
「里帰り」に関する質問
里帰りなどで親御さんに育児を手伝ってもらった方 昔のやり方と今のやり方でギャップを感じたのはどんなところでしたか? 私は出産後実家が遠いので、義母に来てもらって手伝ってもらうことになるのですが… 私は義母が来…
里帰り中で私の母は、夜寝れてないだろうから日中は寝なさいと日中は娘の面倒を見てくれています。 案の定、日中は起きていて夜寝ているので起きている時間を見てくれているのはとても有難いですが、私が見ているときは…
出産まで後少しです。里帰りしてからも義母からよく連絡が来ますが、それがしんどいです😭 内容としては、「いついつまでには会えるかな♪」「あー♡早くベビー抱っこしたいなぁ♪」「何度も会いたい!」などなど。 普通なら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント