
コメント

スマイル☺
こんにちは😆
うちの子どもたちは、
息子つかみ食いは、2歳半からスープン、フォークは3歳
娘はつかみ食いは1歳前、スープン、フォークは1歳半からです。
息子は、
手でなにか触れる感触がさわるのが苦手で、おもちゃは、なめず、お気に入りものしか触れませんでした。
ゆっくり🐌💨💨成長してさわりますよ。
スマイル☺
こんにちは😆
うちの子どもたちは、
息子つかみ食いは、2歳半からスープン、フォークは3歳
娘はつかみ食いは1歳前、スープン、フォークは1歳半からです。
息子は、
手でなにか触れる感触がさわるのが苦手で、おもちゃは、なめず、お気に入りものしか触れませんでした。
ゆっくり🐌💨💨成長してさわりますよ。
「おもちゃ」に関する質問
子ども熱が出て保育園休ませてますが、大人しくしておらず…😩 わたしも疲れてて相手するのも疲れちゃうので、TV付けてて自分で好きなようにおもちゃで遊ばせてて、私はソファーで横になってます。 たまに子どもの様子見て…
小1息子の友達がたまに我が家に遊びに来るのですが、だいたい皆んな17〜17時半チャイム鳴ったらバイバイが約束で帰るんですが、その子はなかなか帰りません。 その子のお母さんが迎えに来ても結局19時すぎとかにやっと帰…
3歳になる息子に対する言い方について 先程、登園して速攻で友達が遊んでたおもちゃをぶん取りました😵💫 思わず「ちゃんと貸してって言いなさい!」って怒ってしまったのですが担任もその他の子もみんな振り向いてて🥲言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
こんにちは😊
息子さんと娘ちゃんではかなり成長具合が違ったんですね!
その子のスピードがありますもんね😌
うちの娘は息子さんと同じタイプですね👶🏻!
わたしの友達の子供の成長が早いからついつい比べてしまいがちで…💦
ゆっくりゆっくり焦らずですね🐢
スマイル☺
一人目のときは、みぃさんみたいに悩みましたよ😅
息子は小鳥🐦️のように私たちが食べさせることばかりでよく実父には、🐦️ちゃんって言われましたし、育児書をみたり周囲の友達の子供をみて焦りましたよ😅
でも、焦らず、その子ペースでだいじょうぶですよ✴️