※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健やかセンターで貰った出生届のハガキを送らないといけないですか?母が送ると家庭訪問があると言っていました。

地域によって言い方違ってたらごめんなさい💦
健やかセンター(母子手帳交付してくれる場所)で出生届のハガキを貰ってるんですが、それって絶対に送らないと行けないのですかね...?
母が送ったら家に家庭訪問みたいなのくるよって言ってたんですけど。

コメント

ちゃま🦄

新生児訪問ってやつですかね…?

出生届とは別に出さないといけないみたいですよ😱

めろちゃん

送らないといけないと思います!
うちのところは、お誕生ハガキと言って生まれたら必ず出すようになってます!
それを元に助産師さんが来てくれて子供の様子(体重など測ってくれたり)やおっぱいのこと、これからの予防接種のことなど指導してくれます。
むしろ出さないとずっと電話かかって来たり家にきたりしますよ💦

deleted user

私の地域は出すの必須です。それを元にお母様がおっしゃるように助産師さんが家庭訪問をしてくれます。
ハガキを出した人には電話連絡で事前に日程調整をしてくれますが、出さなかった人は突撃訪問(笑)らしいです!

紅愛

健康センターはこれからの定期検診も管轄ですし、赤ちゃんの出産時の様子、これからの予定(健診、予防接種など)を話したり体重測定したりします!その記録も母子手帳に書いてもらいました。お家に来ますが、その前に電話きて日取り決めましたよ。悩みとかも聞いてもらいました。助産師さん?だった気がします。
出生届け出す市役所とは管轄が少し違うのでしょうね🤔
今のコロナ禍は動きが違うかもしれませんが💦

deleted user

絶対送らなきゃいけないです。
出したら定期検診などのお知らせも来ますので😊

初産なら新生児訪問はみなさんあるかと思います。
2人目以降なら私の地域は選べました。

はじめてのママリ🔰

うちの地域は必ずでした。
赤ちゃん訪問も多分みなさんあるんじゃないかな🤔
拒否できないと思います🙄

ゆみ

送らないと場合によっては要支援対象になるかと。
新生児訪問は、子どもの身長体重と、発達、母子手帳をもとにママの体調を聞いて、場合によっては必要な公的サービスを紹介してくれたりするので、変に身構えることはないですよ😊
人によっては変な保健師に当たるようですが、そう言う時は無視して、良い人だったら話し相手になってもらえてよかったくらいで思っておけばいいと思います😊